人生にゲームをプラスするメディア

GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)

続いては、大の戦国無双ファンという「歴ドル」の美甘子さんと小日向えりさんが登場。それぞれ『戦国無双3』のキャラクターから、美甘子さんはお国の衣装、小日向えりさんは織田信長のお市の方の衣装で登場、華やかなステージとなりました。

任天堂 Wii
GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
  • GACKTが登場!ゲームの実演もアリ・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(3)
続いては、大の戦国無双ファンという「歴ドル」の美甘子さんと小日向えりさんが登場。それぞれ『戦国無双3』のキャラクターから、美甘子さんはお国の衣装、小日向えりさんは織田信長のお市の方の衣装で登場、華やかなステージとなりました。

左:美甘子さん  右:小日向えりさん


そして本作のディレクターの遠藤融氏が登場。開発中のゲームをプレイしながらゲームを解説していきました。

ゲームは基本的には前作を踏襲したミッションシステムとなり、ミッションを一つ一つクリアしてシナリオを進めていく形になります。デモプレイは大阪城に攻めいるシーンで、大筒で敵を攻撃しながら味方を援護するといったプレイも見られ、遠藤氏はステージ上の様々な仕掛けを利用するアクションアドベンチャー的な遊び方もあると話していました。

アクションでは攻撃をヒットさせると溜まる「練技(れんぎ)ゲージ」を消費することで簡単に華麗な連続攻撃が繰り出せる影技、練技ゲージが最大のときに無双奥義を行うことで発動する最強の必殺技「無双奥義・皆伝」が新要素として追加されています。また、戦闘中にアイテムを使えるようになっているとのことで、ここからもゲームの幅が広がりそうです。

今回見られたのはほんの一部ですが、小日向えりさんは「疾走感があって、アドベンチャー要素が増して、前作より楽しくなってる」とコメント、一方の美甘子さんも「ものすごい迫力で、爽快感があって早くやってみたかった」と話し、二人とも「発売されたら絶対欲しい」と話してくれていました。

最後に更なるサプライズです。本作の主題歌にGACKTさんが決定、スペシャルゲストとして会場に姿を現しました。

GACKTさん


鯉沼氏はGACKTさん起用の理由について「『戦国無双3』はシリーズ最大の大作と位置付けていて、プロモーションもシリーズ最高で取り組んでいきたいと考えています。主題歌も戦国のイメージに合った方にやって欲しいと考え、自分の中に浮かんだGACKTさんにダメもとでお話を持っていったら、奇跡的にOKをいただけました」とコメント。

一方のGACKTさんは「ただ単純に楽曲を提供するのではなくて、一緒に作品を作っていくという姿勢で構わなければ引き受けます、ということで、鯉沼さんと制作の方々に了承いただいて、戦国無双の世界観、僕の世界観をともに前に進めていきましょうということでコラボレーションを決めました」と返答。

そのGACKTさんはかなりの戦国武将ファンだそうで、「欲望の渦巻く戦国時代の中で、数多くの個性あふれるキャラクターがでてきました。以前演じたことのある上杉謙信、織田信長、前田慶次、このあたりの人物はこの時代をかぶいてきた人物ではないかと思い、こよなく愛しています」とのコメント。上杉謙信について聞かれると、「圧倒的なカリスマ性、乱世の中でも義を通す。私利私欲の中では戦わない類まわれな武将、その気質が好き」と話していました。

鯉沼プロデューサーも、「戦国無双シリーズが他のタイトルと違うのは、どの武将も善悪の位置付けはしていません。生きづらい混沌とした時代の中、それぞれの思いを持って生きてきた武将達に焦点を当てて、かっこよく描いてます」というコメントでした。

ここで主題歌が流されましたが、GACKTさんらしく疾走感がありながら、戦国武将たちの思いを描いた『戦国無双3』に相応しい、メッセージ性の強いものになっていました。「現代も戦国時代も、人は何かに対して戦っていて、その中で自分を見つけようとしています。いったい自分は何のためにここにいて何のために戦っているのかというのをテーマにしました」と説明。真面目なコメントの一方、「変調子をたくさん入れているのでカラオケで歌うのは相当チャレンジャブル」とお茶目な所も見せていました。

最後にGACKTさんは「歴史に触れるのは色々なきっかけがあります。その一つとして『戦国無双』のようなドラマ性の高いゲームを通じて、日本の歴史に触れて、過去に存在した多くの勇者、僕らの魂をもともと作ってきた人々に触れる、それを子供たちがやってくれるのは嬉しいこと。楽しいだけではなく、キャラクターそれぞれの生き方、考え方に触れて、自分達の生活にも反映してくれたら嬉しい、そう思ってます」と話してくれました。



サプライズゲストも連続で楽しく終わった1時間の発表会でした。

『戦国無双3』は2009年11月発売予定で、価格は7140円。ソフト単体版の他に豪華グッズを同梱した『戦国無双3 TREASURE BOX』、『クラシックコントローラーPROセット』も同時発売予定だということです。続報をお楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヌメルゴンがヤンデレ化!?“ヒスイヌメルゴン”の生態に「愛しい」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヌメルゴンがヤンデレ化!?“ヒスイヌメルゴン”の生態に「愛しい」

  4. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  5. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. Wii『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』、amazonは予約開始すぐに受付終了

  8. 兵器として産まれた存在について、考えたことがありますか? 『ペーパーマリオ オリガミキング』は「ボム兵」の奥深さを教えてくれる一作【ネタバレあり】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る