人生にゲームをプラスするメディア

宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)

ここで新モードとして、サプライズな発表がありました。映像が紹介され、『戦国無双』×『謎の村雨城』という文字がスクリーンに映し出されると会場はざわつきます。鯉沼プロデューサーの口から明らかにされたのは「謎の村雨城モード」です。

任天堂 Wii
宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
  • 宮本茂氏がサプライズで登場!「謎の村雨城モード」とは一体!?・・・Wii『戦国無双3』発表会レポート(2)
ここで新モードとして、サプライズな発表がありました。映像が紹介され、『戦国無双』×『謎の村雨城』という文字がスクリーンに映し出されると会場はざわつきます。鯉沼プロデューサーの口から明らかにされたのは「謎の村雨城モード」です。

『謎の村雨城』は宮本茂氏がプロデューサーを務め、1986年4月に任天堂からファミコン・ディスクシステム向けに発売されたアクションアドベンチャーゲームです。

ここで来賓として、任天堂の宮本茂氏が登壇します。

謎の村雨城モード宮本茂氏


まず今回の経緯については「『謎の村雨城』は恐らく自分にとって初めてのプロデュース作品で、アニメーションの制作会社と一緒に制作していたゲームです。ご多分に漏れず、遅れて最後はプロデューサーのけじめとしてディレクターをやることになりまして(笑)。ちょうど初代の『ゼルダの伝説』を作ってる頃です。『戦国無双3』の話をずっと鯉沼さんとやってた中で、突然『謎の村雨城』を使わせて欲しい、という話をもらって、それまですっかり忘れていました(笑)。僕ももう作ることはないでしょうから、"絶対気持ち良く遊べるゲームにしてくださいね"ということで話がまとまりました」とコメント。

鯉沼氏から、ゲームを制作する際に気をつけたことは?という質問を向けられると、「2本の剣の爽快感でしょうか。アニメーションの制作会社と一緒に作っていたので、凄くいいイラストやアニメーションを描いてくれるんです。でも当時は8ビット、小さいドットで表現することには限界があります。それでせめて鷹丸の決めポーズくらいは入れたいと。そのためには剣はオートで振っちゃえというくらいまで考えました。しゃかしゃか斬って、ふすまがしゃかしゃか開いていく、そんなイメージです」との話でした。

最後に特色ある音楽については、「音楽は近藤が書いてくれました。同時にゼルダを作っていて、和風の感じでゼルダもやってて、『必殺仕置人』や『マカロニ・ウエスタン』のような雰囲気ですね。それでもうネタが尽きただろうと思ったら『謎の村雨城』は尺八と三味線の耳について離れない音楽が上がってきたんです。ディスクシステムでFM音源に近い新音源が導入されたので、それで三味線と尺八の音をリアルに使いました」とのこと。今回は当時の楽曲も生の楽器で再録されたものが使われるとのこと。

ゲームの詳しい内容は明らかにされませんでしたが、本編と並んで興味がそそられるものになりそうです。



(3につづきます!)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. えなこさんがド派手に無双アクション!? 『真・三國無双8Empires』のエディット武将に「髪型めっちゃ可愛い」とご満悦

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

アクセスランキングをもっと見る