人生にゲームをプラスするメディア

任天堂オンラインマガジン8月号 『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』開発スタッフインタビュー

毎月始めに任天堂ホームページに掲載される任天堂オンラインマガジン「N.O.M」。2009年8月号は8月6日発売のニンテンドーDSソフト『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』開発スタッフインタビューです。

任天堂 DS
毎月始めに任天堂ホームページに掲載される任天堂オンラインマガジン「N.O.M」。2009年8月号は8月6日発売のニンテンドーDSソフト『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』開発スタッフインタビューです。

インタビューには、開発元のバンプールの皆さんが登場。今回のインタビューはどこかの学校で収録されたのでしょうか、教室風の場所から1時限目~5時限目+放課後の構成で公開。

まず、1限目はチンクルのお話。前作『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』から本作完成までの流れをすごろくのボードで紹介。海外版を発売したり、『できすぎチンクルパック』を開発したり、任天堂とバンプールの意見が合わず企画が難航したり、合宿を行ったりして、無事ソフトが完成に至りました。

2限目はキャラクターの話。チンクルは基本的に掛け声以外はセリフを喋らない為、そこで出来たのが3人の仲間。モチーフは「オズの魔法使い」だとか。言われてみれば確かにそんな近い雰囲気がしますね。開発中のデザインも公開されています。

3限目は世界観でグラフィックデザインの話、4限目はプログラマーの話。ここで面白いエピソードが登場。タッチペン操作がいいのと十字ボタンでの操作がいいのとで意見がわかれ、鶴の一声で「ボタン操作を有料にしようぜ」ということに決まり、ゲーム中にお金を支払うことでボタン操作ができることで落ち着きました。が、しかし十字ボタン操作でプレイするとチキン野郎扱いにされてしまうそうです。

5限目はゲームの命を吹き込む仕事ともいえるサウンドの話。今回は3人が担当し、それぞれ開発中の苦労話が語られています。視聴することもできるので是非聴いてみて下さい。

『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』は、8月6日発売予定で価格は4800円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  2. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  3. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 任天堂の不思議なキャラ10選

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

アクセスランキングをもっと見る