人生にゲームをプラスするメディア

レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ

レベルファイブは、同社が運営する仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」の最新情報を発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般
レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
  • レベルファイブ、ROID8月15日配信タイトル公開!『キャバ嬢っぴ』を大幅バージョンアップ
レベルファイブは、同社が運営する仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」の最新情報を発表しました。

ますますゲームが充実しているレベルファイブの「ROID」では、すでに配信を開始しているキャバ嬢育成ゲーム『キャバ嬢っぴ』の大幅バージョンアップを実施しました。

自分だけのキャバ嬢を育てて“ネオ銀座”のナンバーワンを目指す本作は、様々な洋服や髪型、アクセサリーをゲーム内で購入して、キャラクターを着飾ることができます。

お金を稼ぐには、接客モードでお客さんと会話し、流れてくる赤いテキストをクリックするとお酒が注文され収入となります。これまで「ドンペリ」しかなかったお酒の種類は、「ロマネコンティ」や「リシャール」などが追加され、ますます接客トークに目が話せなくなりました。

また、部屋のインテリアを購入したり、接客モードで稼いだ収入が集計され全国ランキングが発表されるなど、次々と進化を遂げるバージョンアップをしています。

さらに、8月15日には待望の新作タイトルが発表されます。
『ケスパイル』は、5色のカードを使い、色を揃えてカードを消去して高得点を目指すゲーム。6枚おけるスペースに、同じ色を2枚重ねると(ダブル)、横に3枚並べて(ホラインゾン)、4枚四角く並べて(スクウェア)と条件を揃えてカードを消去します。高度な消去技と連鎖を組み合わせて、高得点を目指しましょう。

『レイトン教授と死鏡の館 REMIX』は、大ヒットを記録した「レイトン教授シリーズ」の「レイトン教授と死鏡の館」が全てのナゾをリニューアルし、REMIX版として登場。

このゲームは、会員登録をしたユーザー、ROIDウィジェットからアクセスしたユーザーに無料でプレゼントされるので、この機会にぜひ「ROID」に登録してみてはいかがでしょうか。
《八岡弘高》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『実況パワフルプロ野球9』のサクセスモードがiモードに完全復活『サクセス熱闘高校野球編』

    『実況パワフルプロ野球9』のサクセスモードがiモードに完全復活『サクセス熱闘高校野球編』

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 『ウマ娘』あの育成ウマ娘に「新衣装」がサプライズ実装!ある“隠し条件達成”で誰でも入手可能

  6. スマホをWiiリモコンのように使ってプレイするAndroidアプリ『Motion Tennis Cast』登場

  7. 【読者アンケート】『FGO』どのアルトリアが一番好き?堂々の1位は・・・

  8. 『ウマ娘』バンブーメモリーに勝負服追加!原案から大きく変更、エレガントな“お嬢様風”に

  9. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  10. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る