人生にゲームをプラスするメディア

「電撃DS&Wii」が今月号をもって休刊・・・一部は「電撃ゲームス」に再編

アスキー・メディアワークスが発行していた任天堂専門の月刊誌「電撃DS&Wii」が7月21日発売のVol.13をもって休刊となりました。昨今の雑誌不況はゲーム業界にも及んでおり、中でもプラットフォームの専門誌は苦境が伝えられています。また、先日にはエンターブレインが「ファミ通PS3+PSP」を月間から季刊化すると発表しています。

任天堂 Wii
「電撃DS&Wii」が今月号をもって休刊・・・一部は「電撃ゲームス」に再編
  • 「電撃DS&Wii」が今月号をもって休刊・・・一部は「電撃ゲームス」に再編
アスキー・メディアワークスが発行していた任天堂専門の月刊誌「電撃DS&Wii」が7月21日発売のVol.13をもって休刊となりました。昨今の雑誌不況はゲーム業界にも及んでおり、中でもプラットフォームの専門誌は苦境が伝えられています。また、先日にはエンターブレインが「ファミ通PS3+PSP」を月間から季刊化すると発表しています。

最後はモンハン3特集


「電撃DS&Wii」は2006年10月から発行されている任天堂系の雑誌で、当初は「DENGEKI DS Style」という誌名でスタート。同社が発行する「デンゲキニンテンドーDS」に対して、高年齢層をターゲットにした雑誌でした。2008年7月から月刊誌となり誌名を現在のものに変更して発行されていましたが、約1年での休刊となりました。

最終号では「ありがとう電撃DS&Wii!!」として、過去の紙面を振り返ったり、編集部を紹介する企画が掲載されています。

一方でアスキー・メディアワークスは長く空白となっていた総合誌として「電撃ゲームス」を9月に創刊する予定にしていて、「電撃DS&Wii」は一部こちらに再編されるとのこと。「デンゲキニンテンドーDS」は引き続き月刊誌として存続します。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 話題沸騰中の「江南スタイル」が『JUST DANCE 4』のDLCに登場

    話題沸騰中の「江南スタイル」が『JUST DANCE 4』のDLCに登場

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ガイストクラッシャー』の「爆アツ!ガイフォンセット」で早速ガイストオン!― 中身と連動の仕組みを解説

  6. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  7. 『あつ森 ハッピーホームパラダイス』最後の“ひと手間”がすべてを決めるー仕切り壁や家具みがきで差をつけよう!【ワンランク上のコーディネート術】

  8. この「ハテナブロック」を叩くと、チョコレートが…!? ─ 「NewスーパーマリオブラザーズU ハテナブロックチョコ」フルタ製菓より発売

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』なぜ「ドラゴンメイド・ラドリー」は人気なのか―“ドジっ子”メイドは、エルドリッチとも仲良し?

  10. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

アクセスランキングをもっと見る