クリエイティビティ
Best New IP(優れた新規IP)
・Little Big Planet(Media Molecule)
Best Use of Licence(優れたライセンス作品)
・レゴバットマン(Traveller's Tales)
Visual Arts(ビジュアル)
・LittleBigPlanet (Media Molecule)
Audio Accomplishment(オーディオ)
・Fable II (Lionhead)
Publishing Hero(パブリッシング)
・Apple
テクノロジー・サービス
Technical Innovation(技術的な革新)
・LittleBigPlanet (Media Molecule)
Best Tools Provider(ツールプロバイダー)
・Autodesk
Best Engine(ゲームエンジン)
・Unreal Engine 3 (Epic Games)
Recruitment Company(リクルーティング企業)
・Amiqus
Services(サービス)
・Audiomotion
Creative Outsourcing(アウトソーシング)
・Side & Sidelines
開発スタジオ
Best New Studio(最も優れた新規スタジオ)
・Media Molecule
Best Handheld Games Studio(携帯ゲーム向け)
・Rockstar Leeds
Business Development(ビジネスでの成長)
・Playfish
Best Independent Developer(独立系デベロッパー)
・Media Molecule
Best In-House Team(優れたインハウスデベロッパー)
・Rockstar North
特別賞
Development Legend(伝説)
・Phil Harrison
Lifetime Achievement Award(生涯功労賞)
・Jacqui Lyons
Grand Prix(グランプリ)
・Codemasters
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く
-
久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開
-
【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催
-
閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続
-
アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載
-
『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表
-
バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)