人生にゲームをプラスするメディア

ゲーセン感覚!3回100円で遊べるPS3ゲーム『100円ゴミ箱』発売

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは2009年7月16日(木)、PLAYSTATION3専用ソフト『100円ゴミ箱』を発売しました。

ソニー PS3
100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
  • 100円ゴミ箱
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは2009年7月16日(木)、PLAYSTATION3専用ソフト『100円ゴミ箱』を発売しました。



『100円ゴミ箱』は、2009年3月19日に発売されたアクションパズル『ゴミ箱 -GOMIBAKO-』の“3回100円バージョン”。PlayStation Storeのウォレットより100円で3回プレイする権利(クレジット)を購入してプレイ可能というものです。クレジットがなくなっても100円で追加クレジットを購入すれば、すぐにコンテニューもできる、「ゲームセンター」感覚の作品となっています。



『100円ゴミ箱』では、『ゴミ箱 -GOMIBAKO-』の一部ステージを改変した「普通のゴミ箱コース」がプレイできるほか、『ゴミ箱 -GOMIBAKO-』では獲得が困難だった特殊アイテム「鋼のゴミ箱(HARDEN STEEL)」を使用した「鋼のゴミ箱コース」を最初からプレイすることが可能となっています。

さらに「どこでもいっしょ」10周年を記念してなのか、ただの悪ノリなのか。『100円ゴミ箱」の一ステージがPlayStatio Storeより配信中の「まいにちいっしょ」トロステーション風に模様替えするというサプライズも。

また作品中では、『100円ゴミ箱』専用のネットランキングで、ゲームセンターでのアーケードゲームと同様に、日本中のユーザーとスコアを競い合うことができるほか、「普通のゴミ箱コース」ではクリアした際のスコアに応じて、PS3向けの3Dオンラインコミュニティサービス「PlayStation Home」で利用できるリワードアイテムを全5種類獲得できます。

「鋼のゴミ箱コース」をクリアすると、『ゴミ箱 -GOMIBAKO-』のセーブデータを持っている場合に限り、『ゴミ箱 -GOMIBAKO-』にて「鋼のゴミ箱」を最初から使用してのプレイが可能となります。



なお発売に合わせて、『100円ゴミ箱』に登場するキャラクター「GOMY(ゴミー)」が「PlayStation Home」のゲームスペース内に出現し、「PlayStation Home」をジャックする施策や、「PlayStation Home」内に本作の「100円でプレイ可能」という魅力にかけ、設置されているBBS(ユーザーが自由にコメントを書き込めるフォーム)で「100円あったら何に使う?」という内容のコメントを募集し、コメントを書き込んだユーザーから10名に『100円ゴミ箱」3回プレイ権をプレゼントするキャンペーンも実施するとのことです。

『100円ゴミ箱』は2009年7月16日(木)配信開始で、3回プレイ権100円(税込)となります。

(C)2009 Sony Computer Entertainment Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る