人生にゲームをプラスするメディア

今度の狩りは「荒神」が相手! 〜PSPハイスピードハンティングアクション新作『GOD EATER』この秋発売!

バンダイナムコゲームスは2009年7月16日(木)、今秋発売予定のPSP向けソフト『GOD EATER(ゴッドイーター)』を発表しました。

ソニー PSP
GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
  • GOD EATER(ゴッドイーター)
バンダイナムコゲームスは2009年7月16日(木)、今秋発売予定のPSP向けソフト『GOD EATER(ゴッドイーター)』を発表しました。



『GOD EATER』は、4人マルチで連繋するチーム連繋ハイスピードハンティングアクション。モンスターを「喰らう」ことでその能力を奪いパワーアップできる特殊な武器「神機」を操る「ゴッドイーター」の一員として、群れとなって襲ってくる巨大なモンスターを相手に、ハイスピードなアクションで翻弄しながら戦うハンティングを行います。仲間4人とチームを組み、互いの状況を声をかけ合って伝え合いながら、倒れた仲間を復活させたり、奪ったパワーを分け合ったりすることが可能。協力しながら戦場を生き抜く緊張感あるバトルが楽しめます。

気になるストーリーは、今から50年ほど先、オラクル細胞の暴走により荒廃した未来の地球が舞台となります。オラクル細胞はあらゆる対象を「捕喰」し兇暴な生物体として多様に分化しました。人々はこの脅威を「荒神(アラガミ)」と呼び、なすすべがありませんでした。唯一、生化学企業「フェンリル」が開発した「神機(ジンキ)」のみが対抗できる兵器でした。オラクル細胞を埋め込んだ生物兵器「神機」をみずからの体と連結させ操る特殊部隊、それこそが通称「ゴッドイーター」なのです。

人類を守るため、金のため、あるいは誰にも言えない理由を秘めて、さまざまなゴッドイーターたちが集まります。任務はただ1つ。人類の地下居住区に近づくアラガミを撃退すること。こうしてゴッドイーターとアラガミの壮絶な戦いが繰り広げられます。



そして、主人公は新米ゴッドイーターとして「フェンリル極東支部」に派遣されてきた人物。そこにはさまざまな境遇を背負ったゴッドイーターの仲間達がいますが、主人公たちを巻き込む巨大な事件と陰謀をとおして、彼らの活躍と苦悩、そして成長を描く壮大なストーリーが描かれることとなります。

システム面ですが、二段ジャンプやダッシュ攻撃などの素早い動きで敵を翻弄しながら縦横無尽に立ち回れるとともに、スピーディで華麗な連続攻撃を決めることができるなど、操作の爽快感が重視された作りとなっています。



チームの仲間VS敵モンスターの群れという「集団VS集団」による戦闘の中、めまぐるしく変わる戦況を瞬時に判断して行動していくなど、ハイスピードなバトルと綿密な戦略性、そして100種類以上のミッションのやり込みで、重厚な世界観と物語を楽しみながら遊ぶことができる内容とのことです。

形態変化型生体武器「神機(ジンキ)」の攻撃モードは、銃や剣に即座に切り替えて攻撃できるのですが、なかでも「捕喰」アクションという新機軸があらたな戦略性を生み出しているとのこと。「捕喰」アクションでは、敵を「喰らう」ことで、その能力を一時的にコピーすることが可能。自分で使うだけでなく、仲間に「パス」してシェアすることで、さらに能力を増幅させることもでき、一発逆転の超協力攻撃へと発展することもあるようです。

一方ビジュアル面では、『ペルソナ3&4』コミック版や『旋光の輪舞』で人気急上昇中の曽我部修司氏をキPCキャラクターのデザインに起用。BNGの板倉耕一氏との共作により個性的なキャラクターが多数登場の予定です。

『GOD EATER(ゴッドイーター)』は2009年秋発売予定で価格は未定。プレイ人数は1〜4人(協力プレイ)となるとのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【BitSummit 14】メガドライブ名作がPS4で蘇る『重装機兵レイノス』制作発表、プレイアブル展示も

    【BitSummit 14】メガドライブ名作がPS4で蘇る『重装機兵レイノス』制作発表、プレイアブル展示も

  3. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  4. 【特集】『ファイナルファンタジーXIV』個性的なNPC20選…“通りすがりのイケメン”から“生首でも愛する狂気の女”まで

  5. 『討鬼伝2』新武器「盾剣」「仕込鞭」を含む全11種類の武器ビジュアル公開

  6. GWを震えて過ごしたい人向けのPS4名作ホラーゲーム5選!狂気、パニック、心霊、理不尽…、自宅で極上の恐怖体験

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. 『原神』×『ホライゾン』コラボ決定!主人公「アーロイ」が星5配布キャラで登場

  10. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る