人生にゲームをプラスするメディア

子供達の伝統的な遊びをWiiで再現−英国でユニークなプロジェクト

英国では伝統的な遊びをWiiで再現するプロジェクトがスタートしました。

任天堂 Wii
英国では伝統的な遊びをWiiで再現するプロジェクトがスタートしました。

大英図書館と3つの大学、そして任天堂は子供達が口伝えにする伝統的な遊びをWiiで再現しようとしています。

「伝統的な遊び」とは「校庭で人気がある、拍手やスキップする遊び」であり、これをWiiリモコンで遊ぶゲームにしようと言うのが今回の試み。

プロジェクトのリーダーであるAndrew Burn博士は「伝統的な遊びは口頭で伝えられる伝承であり、生き残るのであれば新しい状況に適応しなければならない」との考えのもと、「理想的には歌や言葉も含めた形で伝統的な遊びをゲームに記録したい」とコメント。「伝統的な遊びは、既にYoutubeのようなニューメディアに移行している」と、「新しい状況への適応」は既に自然発生的にスタートしているとする見解を明らかにしています。なお、Wiiが選ばれたのは、動きのある遊びを再現するのに適しているからとのこと。

今回の試みは、The Arts and Humanities Research Councilによる「Beyond Text」プロジェクトの一環で、その規模は60万ポンド(9500万円)。伝統的な遊びにまつわる歌などをデジタル化、だれもがアクセスできるウェブサイトも作成される予定。任天堂が関係はしているものの、プロジェクトは商業的なものではないとされています。

遊びを文化と捉え、これを記録しようとする試みはありますが、ビデオゲームとして残すというのは極めてユニークな発想。時代に合わせて記録の形を変えるのがポイントであり、その成果が注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  3. あなたにツいてる

    あなたにツいてる"ツキビト"は?「ツキビト診断」公開中!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  5. 『スパロボ30』第2弾PV公開!「復活のルルーシュ」幻の機体やオリジナル戦艦も登場する超ド級な展開に

  6. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  7. 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界『キャプテン翼』─まさに「誰なんだよ」状態、版権の壁はあまりにも高かった!若島津くんだけ若干面影が…

  8. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  9. 『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』何度でも足を運びたい絶景スポットまとめ!のどかな田舎町から近代化を遂げた街まで、その特徴は様々【タウン&シティ編】

アクセスランキングをもっと見る