人生にゲームをプラスするメディア

Wii Vitality Sensorはどんな風に使うのか?−岩田社長のインタビューにヒントが?

Wii Vitality Sensorではどういったソフトが動くことになるのでしょうか。

任天堂 Wii
Wii Vitality Sensorではどういったソフトが動くことになるのでしょうか。
そのヒントがここにあります。任天堂の岩田聡社長はTimesOnlineのインタビューの席上でWii Vitality Sensorがどのようにはたらくかを見せています。

画面には人間のシルエットが表示されており、先週金曜日にオフィスで記録された岩田社長のリラックス状態(リラクゼーションレベル)を示しているそうです。「E3について考えている」時のリラックス状態は「シルエットの胸の所まで青い水が一杯になった」形で表示されています。

Wii Vitality Sensorは光センサーを使って脈や血流を検知。「息を吸うか吐くかすることでリラクゼーションレベルをチェックできる」と岩田社長は語ります。
そしてメトロノームの音にあわせて呼吸するというエクササイズを行うとリラクゼーションレベルは変化。水は青から緑色になり、水かさもわずかに増したといいます。エクササイズに要する時間は不明ながら、記事によるとなかなかの精度でリラックス状態とその質を判定できる模様。そして岩田社長であっても「E3について考える」のは緊張を伴う経験であるようです。

岩田社長は任天堂の戦略転換に関し、「新しいプレイヤーを惹きつける必要と、ゲームを止めた人に再び遊ぶよう説得する必要がある」ものであると解説。「我々がユーザーの裾野を広げるための基本戦略を発表した時、沢山の人々が“ゲームは子供と青年のもので、女性や高齢者のためのものではないのではないか”と疑問を呈したが、その思考法を受け入れるなら顧客は決して広がらない」と当時の苦労を語ります。

E3でソニーとマイクロソフトがモーションコントロールを出した点については「実は、去年の時点で我々に追いつくと思っていた」とした後、満面の笑顔で両手を広げ「“モーションコントロールの世界へようこそ”といいたい」と語ったと言います。「私は彼らが脅威かどうか判断する立場にはいないが、彼らは任天堂が立ち止まっていないことを心に留めておかなければならないだろう」と更なる発展の可能性を提示。インタビューの最後を「見えない何かを形にすることは私を魅了する」としめくくったとのことです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  6. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る