人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】ハリウッドのCG映画になったアトムが大活躍『ASTRO BOY:THE VIDEO GAME』

E3のバンダイナムコゲームスのブースで、本年2月に傘下に入ったD3パブリッシャーのブースが出展されており、ハリウッドでCG映画が製作中の「ASTRO BOY」(鉄腕アトム)のゲーム版『ASTRO BOY:THE VIDEO GAME』が展示されていたので、開発スタッフに話を伺ってきました。

任天堂 Wii
ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
  • ASTRO BOY:THE VIDEO GAME
E3のバンダイナムコゲームスのブースで、本年2月に傘下に入ったD3パブリッシャーのブースが出展されており、ハリウッドでCG映画が製作中の「ASTRO BOY」(鉄腕アトム)のゲーム版『ASTRO BOY:THE VIDEO GAME』が展示されていたので、開発スタッフに話を伺ってきました。

映画「ASTROBOY」は全米で10月23日から上映予定で、香港の映像制作会社、IMAGI INTERNATIONALによって製作が進行しています。原作のテイストを残しながらも、世界展開を狙って顔立ちが若干異なったり、外見が若干大人びていたり、アトムが服を着て空を飛んだりと、さまざまなカルチャライズが施されているのが特徴です。国内では角川エンタテインメントが配給権を獲得しています。



『ASTRO BOY:THE VIDEO GAME』は、横スクロールアクションのゲームでした。ちょうどGBA版の『鉄腕アトム』(セガ/トレジャー開発)のイメージです。メトロシティを舞台にアトムが移動し、ジェットで空を飛び回ります。指からはフィンガーレーザー、腕からはアームキャノンを発射し、周囲の敵には腰からマシンガンで対応、ドリルアタックもあります。ステージによってダンジョンっぽい構造だったり、横スクロールのシューティングになったりと、幾つかのバリエーションが見受けられました。

ちなみに開発スタッフによると、やはりトレジャー版『鉄腕アトム』は参考にしたとのことで、他に『ロックマン』『メタルスラッグ』などの要素も取り入れたとのこと。ストーリーは映画版をベースに独自の追加を施したもので、全30ステージ。背景が3Dでゲームシステムは2Dという、いわゆる2.5Dのグラフィックです。アトムの成長要素もあり、ヘルス・ジェット・レーザー・パワーの4項目でパワーアップできます。難易度は4段階で、ハイスコア競争が熱いゲームにしたいとのことでした。

プラットフォームはWii・PS2・PSP・DSで、WiiとPS2ではCO-OPモードもあり、2人で協力プレイが楽しめます。なお、2Pキャラクターもアトムで、原作のウランやコバルトといった他のキャラクターは登場しないとのことでした。

国内でも発売が決定しており、時期は未定ながら、映画公開にあわせる形になりそうです。実際にプレイはできませんでしたが、説明とデモプレイを見る限り、ファミコンライクで気軽に遊べ、それでいて骨のあるアクションゲームといった印象でしょうか。日本のアクションゲームを参考に作られた「青い目をしたアトム」に期待しましょう。

また、D3パブリッシャーブースではこのほか、日本でも放映中のアニメ『ベン10』を題材にした3Dアクションアドベンチャー『BEN 10 ALIEN FORCE: Vilgax Attacks』と、UMAを保護する家族の冒険を描いたアニメ『THE SECRET SATURDAYS』(日本未放映)が原作の2Dアクション『THE SECRET SATURDAYS: BEASTS OF THE 5TH SUN』という、カートゥンネットワークのアニメが原作のタイトルも出展されていました。この2作は日本発売は未定ですが、アメリカ主導で開発が進むアニメ原作ゲームという同社の戦略に、興味深いものを感じました。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 3,000万円を投資したコレクターが語る「セーラームーン」!Vol.3 リアル喧嘩にご注意なパズルゲーム&隠された絵が浮き出るおもちゃ?

  5. なんというメカメカしさ!『モンハンライズ』新モンスター“泥翁竜オロミドロ”装備のスポット動画が公開

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意

アクセスランキングをもっと見る