人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース

インドを本拠とするUTVグループ傘下で、本社を英国に置くIgnition EntertainmentはE3のウエストホールにブースを構えています。近年のE3は盛り上がるのは欧米のゲームと相場が決まっていますが、Ignitionが出展しているのは全て日本産のゲームです。

ゲームビジネス その他
【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
  • 【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
  • 【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
  • 【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
  • 【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
  • 【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
  • 【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
  • 【E3 2009】日本のゲームで盛り上がるIgnition Entertainmentブース
インドを本拠とするUTVグループ傘下で、本社を英国に置くIgnition EntertainmentはE3のウエストホールにブースを構えています。近年のE3は盛り上がるのは欧米のゲームと相場が決まっていますが、Ignitionが出展しているのは全て日本産のゲームです。



Ignitionが今回出展しているのは、日本ではマーべラスエンターテイメントから発売されたヴァニラウェア開発の『朧村正』(Wii)、同じくSNKプレイモアの『ザ・キング・オブ・ファイターズXII』(PS2)、『サムライスピリッツ閃』(Xbox 360)、同じくテクモの『ノスタルジオの風』(DS)の3タイトルです。

特に盛り上がっているのは『朧村正』のコーナー。和風テイストの良質アクションということで注目が高いのか、常にプレイ待ちの列ができているようでした。その他の3タイトルも人気があるようでした。



また、Ignitionブースでは素敵なポストカードやパンフレットも配布されていて、そちらも人気を集めているようでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

    『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  6. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る