人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート

High Voltage Softwareが制作中で、セガが版権を獲得した、Wii向け新作FPS『The Conduit』は、セガブース、High Voltageブース、任天堂ブースの3か所でプレイアブル展示されていました。注目を集める本作を早速遊んでみました。

任天堂 Wii
【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
  • 【E3 2009】High Voltageが放つWii向けFPS『The Conduit』プレイレポート
High Voltage Softwareが制作中で、セガが版権を獲得した、Wii向け新作FPS『The Conduit』は、セガブース、High Voltageブース、任天堂ブースの3か所でプレイアブル展示されていました。注目を集める本作を早速遊んでみました。

本作は同社が開発したゲームエンジン「Quantum3」を利用して開発されたタイトルで、同社はWiiで最高のデベロッパーを目指すという目標を掲げています。実際に、展示されていた映像やゲームはなかなかの仕上がりになっているようでした。

操作はWiiリモコン+ヌンチャクという標準的なスタイルで、スティックで移動、リモコンのポインターで銃と視線が同時に動きます。Aボタンでジャンプ、十字キーの左右で武器をチェンジ、下で望遠レンズに切り替えます。

地球外生命体の襲来を受けたワシントンのシークレットサービス員、Agent Fordとなり事件に隠された謎を追い求めるというストーリーで、敵はエイリアンになります。E3用のデモ版を最初の15分程度遊んだのみですが、スタンダードな王道FPSで、謎解き要素などもあるようですが今回は確認できませんでした。手触りとしてはWiiに良くマッチしていて好印象です。(ただ"Wiiにしては美麗"といっても他の機種と比べると…な部分は否定できませんが)

今のところ国内発売は予定されていませんが、気になるタイトルです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  2. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

  3. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る