人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる

ソニー・コンピュータエンタテインメントより正式に発表されたPSPの新バージョン「PSP go」ですが、2日午後からのエキスポ会場のSCEブースでは早速手に取って体験することができました。約10台程度のPSP goはいち早く写真をレポートしたい報道陣に大人気ですが、何とか私も触ることができました。

ソニー PSP
【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
  • 【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる
ソニー・コンピュータエンタテインメントより正式に発表されたPSPの新バージョン「PSP go」ですが、2日午後からのエキスポ会場のSCEブースでは早速手に取って体験することができました。約10台程度のPSP goはいち早く写真をレポートしたい報道陣に大人気ですが、何とか私も触ることができました。

UMDが廃止され、代わりに16GBのフラッシュメモリが搭載、スライド式になって、11月1日に26800円で発売というのは既報の通り。

まずUMDが廃止されたことで少しだけ薄くなりました。更にスライド式になったため、本体サイズが小さくなりました。液晶サイズも一回り(4.3インチから3.8インチ)小さくなりました。持った第一印象は「軽い」ということで、それもそのはず、189g→158gと約30gの軽量化が図られています。



気になるスライド式の部分ですが、ボタンは従来のものとさして変わりませんが、タッチパッドは中側に押しやられているため、使い辛くなった印象です。タッチパッドを主に使用している方は注意すべきポイントです。

全体的な印象としてはソニーらしく大きくチャレンジに重点を置いた製品であるということです。PSP goの力点はハードではなく、ソフトです。家庭用ゲーム機として初めて外部メディアによるソフト供給を廃止し、PSNを通じたダウンロード専用に踏み切りました。そして「Media go」によるPCとの連携です。ソフト重視という近年のソニーを感じる一方で、ハード自体にはまだ改善の余地がありそうな印象も受けました。

いずれにしてもゲームの流通は今後数年間のゲーム業界の焦点になりそうなトピックで、その先陣を切る形となったPSP goの今後には注目が集まることになりそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

    『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  4. 『New ガンダムブレイカー』ヒロインや更なる参戦ガンプラ情報が明らかに!あの「すーぱーふみな」も登場

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  9. 『原神』神里綾華の“幼少期”が判明―両親との思い出映す「ストーリーPV」公開

  10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

アクセスランキングをもっと見る