人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】任天堂、ソニー、マイクロソフトのE3発表をMacquarie Researchが予測

調査会社のMacquarie Researchは、同社所属のアナリストによる6月2日より開催される今年のE3の予測を公表しました。

ゲームビジネス その他
調査会社のMacquarie Researchは、同社所属のアナリストによる6月2日より開催される今年のE3の予測を公表しました。

まずはプラットフォームホルダー3社です。

任天堂は『Wii Fit Plus』を発表すると予測しています。これは「バランスWiiボード」とは別に販売され、既に普及している1700万ユーザーを対象とした製品になるとしています。加えて、昨年の教訓としてE3ではゲーマー向けの発表をすることが求められるとして、『ゼルダ』や『マリオ』をWii向けに発表するだろうとしています。また、Wiiの値下げは無いだろうとする一方で、Wiiハンドルのような新たな周辺機器の発表はあるかもしれないとしています。

ソニーは、タッチスクリーンやUMDを搭載せずにダウンロードに特化した新型PSPを発表するという予測です。Macquarie Researchでは価格は現行機種よりも上がり、あまり良い反応を受けないだろうとしています。PS3に関しては値下げの発表はないものの、年末までに100ドルの値下げがされるとしています。

マイクロソフトはWiiのような新型コントローラーを今年発売するほか、コントローラーを使わずに遊べるようなカメラの周辺機器を用意していると予測しています。

ソフトメーカーでは、スクウェア・エニックス、カプコン、コナミといった日本の各社は新型インフルエンザの影響で、上級幹部の渡米は少ないだろうとしています。一方で『ロストプラネット2』や『モンスターハンター3』といったタイトルは高評価を受け、コナミは小島監督の新作を発表することになるだろうとしています。

また、E3は今後のゲーム業界にポジティブな影響を与え、2009年下期は上期の後退ムードを退け、再び成長に向かうことになるだろうと結論付けています。

各社のプレスカンファレンスはマイクロソフトが1日午前、任天堂とソニーが2日午前(いずれも現地時間)に開催を予定しています。その内容は是非インサイドをお楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る