人生にゲームをプラスするメディア

『Swords & Soldiers』−”大きなインパクトのある小さなゲーム”

ポップなビジュアルと横スクロール型RTS(リアルタイムストラテジー)というゲームデザインで注目されるWiiウェア『Swords & Soldiers』、その開発は平坦な道のりではなかったようです。

任天堂 Wii
ポップなビジュアルと横スクロール型RTS(リアルタイムストラテジー)というゲームデザインで注目されるWiiウェア『Swords & Soldiers』、その開発は平坦な道のりではなかったようです。

海外ゲームサイトEDGE-ONLINEはRonimo Gamesの『Swords & Soldiers』開発秘話を公開しています。

Jasper Koning氏とFabian Akker氏は『ブロブ: カラフルなきぼう』の原形を開発しましたが、Wii版にはほとんど関われなかったといいます。
両氏が設立したRonimo Gamesは、7人のスタッフと3人のインターンという少数精鋭。半分はFlash、もう半分は3Dゲームのプロジェクトを推進しましたが、3Dゲームは「なんとかデモに漕ぎつけた」ものの、諸事情により発売には至りませんでした。「我々は自分を過大評価していた」とKoning氏は述懐します。

Wiiウェアを見た時に、「3Dのデモを作る時間で2Dのゲームが作れる」と気づいたAkker氏は『Swords & Soldiers』のプロジェクトを開始しました。全員が発言権を持ち「長い時間はかかるが、あらゆる決定が7人の男達によって検討される」体制を採択。自らの大学にテスター募集の張り紙をするなどして制作は進行したといいます。

Koning氏は「我々は大きなゲームを作りたがっている……と思っていたが、“大きなインパクトのある小さなゲーム”を作りたいのだと分かった」とコメントしています。

Ronimo Gamesにとっては自らの志を確認する機会となった感がある『Swords & Soldiers』ですが、“大きなインパクトのある小さなゲーム”というのは最前線だからこそ出てきた含みのある言葉。Koning氏は「本当のゲーム開発は大変なのではなく長いだけだ」と語り、全員が決定権を持つ体制で制作に臨みましたが、氏の言う“小ささ”はモチベーションや意思疎通にも関わる重要なキーワードなのかも知れません。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

    『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ニンジャラ』で勝ちたい人に送る6つの心得!序盤の立ち回りや「IPPON」の狙いどころをじっくりと解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る