人生にゲームをプラスするメディア

『Swords & Soldiers』−”大きなインパクトのある小さなゲーム”

ポップなビジュアルと横スクロール型RTS(リアルタイムストラテジー)というゲームデザインで注目されるWiiウェア『Swords & Soldiers』、その開発は平坦な道のりではなかったようです。

任天堂 Wii
ポップなビジュアルと横スクロール型RTS(リアルタイムストラテジー)というゲームデザインで注目されるWiiウェア『Swords & Soldiers』、その開発は平坦な道のりではなかったようです。

海外ゲームサイトEDGE-ONLINEはRonimo Gamesの『Swords & Soldiers』開発秘話を公開しています。

Jasper Koning氏とFabian Akker氏は『ブロブ: カラフルなきぼう』の原形を開発しましたが、Wii版にはほとんど関われなかったといいます。
両氏が設立したRonimo Gamesは、7人のスタッフと3人のインターンという少数精鋭。半分はFlash、もう半分は3Dゲームのプロジェクトを推進しましたが、3Dゲームは「なんとかデモに漕ぎつけた」ものの、諸事情により発売には至りませんでした。「我々は自分を過大評価していた」とKoning氏は述懐します。

Wiiウェアを見た時に、「3Dのデモを作る時間で2Dのゲームが作れる」と気づいたAkker氏は『Swords & Soldiers』のプロジェクトを開始しました。全員が発言権を持ち「長い時間はかかるが、あらゆる決定が7人の男達によって検討される」体制を採択。自らの大学にテスター募集の張り紙をするなどして制作は進行したといいます。

Koning氏は「我々は大きなゲームを作りたがっている……と思っていたが、“大きなインパクトのある小さなゲーム”を作りたいのだと分かった」とコメントしています。

Ronimo Gamesにとっては自らの志を確認する機会となった感がある『Swords & Soldiers』ですが、“大きなインパクトのある小さなゲーム”というのは最前線だからこそ出てきた含みのある言葉。Koning氏は「本当のゲーム開発は大変なのではなく長いだけだ」と語り、全員が決定権を持つ体制で制作に臨みましたが、氏の言う“小ささ”はモチベーションや意思疎通にも関わる重要なキーワードなのかも知れません。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『スプラトゥーン2』小学5年生女子は何故ゲーミングチームに入ったのか―その想いを本人に直接訊いた

  10. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

アクセスランキングをもっと見る