人生にゲームをプラスするメディア

TYO、スティング・5pb.・朱雀を相次いで売却

ティー・ワイ・オーグループは、子会社でゲーム開発や販売を行っていたスティング、5pb.、朱雀(及び子会社のGenterprise、RISE DRAGON)の各社を相次いで、いずれも代表者によるMBO(マネジメントバイアウト)の形で売却しました。

ゲームビジネス その他
ティー・ワイ・オーグループは、子会社でゲーム開発や販売を行っていたスティング、5pb.、朱雀(及び子会社のGenterprise、RISE DRAGON)の各社を相次いで、いずれも代表者によるMBO(マネジメントバイアウト)の形で売却しました。

ティー・ワイ・オーはCMを中心とした映像制作で成長し、他分野への進出も行ってきました。ゲームソフト事業は1995年から開始し、2000年に事業部を独立し朱雀を設立しました。2005年に5pb.を設立、2008年にはグループのゲーム販売を統括するGenterpriseを設立していました。

スティングは山藤武志氏へ、5pb.は志倉千代丸氏へ、朱雀は米澤正弘氏へそれぞれ株式譲渡を行っています(いずれも代表取締役)。

ティー・ワイ・オーでは、各社の開発計画の遅れや販売計画の未達が連結利益の減少要因となっていて、将来の経営計画を考えた際、より付加価値の高い事業に集中することが必要と結論付けたとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ドラコレスタジオ兼吉氏が語る 「メイド・イン・ジャパン」で世界を目指すコナミのソーシャルコンテンツ

    ドラコレスタジオ兼吉氏が語る 「メイド・イン・ジャパン」で世界を目指すコナミのソーシャルコンテンツ

  2. ポケモンスタンプラリー2006レポート

    ポケモンスタンプラリー2006レポート

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

アクセスランキングをもっと見る