人生にゲームをプラスするメディア

DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました

京都にある「京都文化博物館」にて、ニンテンドーDSを活用した音声ガイドを2009年4月28日〜5月27日までの期間限定で行われています。連休を利用して京都に行って体験してきましたのでレポートします。

任天堂 DS
DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
  • DSで音声ガイドを聞きながら作品鑑賞、京都文化博物館で体験してみました
京都にある「京都文化博物館」にて、ニンテンドーDSを活用した音声ガイドを2009年4月28日〜5月27日までの期間限定で行われています。連休を利用して京都に行って体験してきましたのでレポートします。

DSが音声ガイドとして博物館で使えるんです案内板があるので初めての人でも大丈夫


今回、京都文化博物館で行われる音声ガイドは、来場者が持参した人のみ利用できると言う形でした。普段ゲームに使っているDSが音声でガイドしてくれます。

通常のゲームと同じようにダウンロードヘッドホンが無い人は借りることが可能


DSダウンロードプレイで『ニンテンドーDSガイド』をダウンロードし、実行します。1度に12人までダウンロード可能みたいですね。使用する時は周りのお客さんに迷惑にならないよう、ヘッドホンを使用する必要があります。無い人は借りることも出来ますよ。

番号の順番に回っていきます数字の場所に行って番号をタッすると音声が流れます


『ニンテンドーDSガイド』をダウンロードしたら、会場に配置されている音声ガイド番号に従って進みます。作品の場所に着たらDSの下画面に表示されている数字をタッチすると、その作品の説明概要を音声でガイドしてくれます。音声が説明文を読み上げてくれるので大変便利です。全てではありませんが、作品の画像も表示されるものもありました。

そして最後にアンケートが行われ、いくつかの質問に答えると回答結果が送信されました。

博物館でニンテンドーDSを音声ガイドとして活用するケースは過去に1度あり、渋谷Bunkamura ザ・ミュージアムで2006年11月11日〜2007年1月13日の期間に開催された「スーパーエッシャー展」です。ここではニンテンドーDSLiteを来場者に貸し出すという方法で行われました。

また、2009年4月25日からは東京ディズニーリゾート内にあるイクスピアリでもDSを活用したナビソフト『イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド』を配信開始しました。

ニンテンドーDSは国内で2500万台、全世界で1億台以上売れているハードです。こういったゲーム以外の用途でDSを活用する日が当たり前にやってくる日はそう遠くない未来にやってくるかもしれませんね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

    令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  4. ちょっとマリオなニンテンドー3DS、なぜかeBayで多数発見

  5. 【そそれぽ】第105回:確かに『ダビスタ』を待ってたけれども…『ダービースタリオンGOLD』をプレイしたよ!

  6. 『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな

  7. スイッチ版『塊魂アンコール』発売開始!おすそわけモードによる“2人対戦”も可能に

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』鉄板の美少女テーマやイラストアド人気投票など、“可愛いカード”関連記事まとめ

  10. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

アクセスランキングをもっと見る