人生にゲームをプラスするメディア

「トランスフォーマー」Wii版は独自路線−「マリギャラ」風協力と「ギアーズ」風サバイバル

「トランスフォーマー」ファンには朗報です。新作の「トランスフォーマー」ゲーム『Transformers: Revenge of the Fallen』はWii版も発売されるとのことです。

任天堂 Wii
「トランスフォーマー」ファンには朗報です。新作の「トランスフォーマー」ゲーム『Transformers: Revenge of the Fallen』はWii版も発売されるとのことです。

「トランスフォーマー」は80年代より展開する、意志を持つロボットによる一大サーガ。トレーラーに変形するロボット「コンボイ総司令」や拳銃に変形する「破壊大帝メガトロン」といったキャラクターを覚えている人も多いのではないでしょうか。

実写映画の第二弾となる「トランスフォーマー:リベンジ」が今年の6月に公開予定となっています。

MTVMultiplayerによると、Wii版『Revenge of the Fallen』は正義の「オートボット」と悪の「ディセプティコン」のどちらも選択可能。Wii版はロボットで飛ぶこととドライブすることに焦点が当てられており、ヌンチャクで移動、Wiiリモコンで照準。作品の華となるトランスフォーム(変形)は特殊攻撃(スーパーファイティングムーブ)扱い。上海を舞台にしたミッションでは『トニーホーク』スタイルのプレイが楽しめたとのこと。

Wii版はMTV曰く“『スーパーマリオギャラクシー』に影響を受けた”とされる協力(Co-op)キャンペーンモードと“『Gears of War2』のHordeモードにインスパイアされた”サバイバルモードを予定。2人目のプレイヤーは、協力キャンペーンモードではWiiリモコンでサポートでき、サバイバルモードでは「Remote Weapons System」と呼ばれる小型ユニットを操作。「Remote Weapons System」は敵を攻撃したり味方にエネルギーを与えることができるとのこと。また実績のような「Feat」も用意されているそうです。

独自路線を強調するWii版『Revenge of the Fallen』、MTVが『スーパーマリオギャラクシー』と『Gears of War2』という二大ビッグネームを並べて評する協力プレイに関心が集まりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  2. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  5. 『世界樹の迷宮X』シリーズ初の「ワールドマップ」では何が起きる!? 三輪士郎氏・副島成記氏の先着特典デザインもお披露目

  6. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 【特集】『NBA 2K18』をプレイすべき10の理由

  9. 『どうぶつの森』と『ポケ森』は何が違うの?それぞれの特徴をまとめてみた

  10. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

アクセスランキングをもっと見る