人生にゲームをプラスするメディア

銀座Apple Storeに“小島監督”が講師として登場

KONAMIは2009年4月26日(日)17時より、アップル直営店「Apple Store, Ginza」で開催される学生向けのシリーズイベント「Dream Classroom」に、小島秀夫氏が講師として参加することを明らかにした。

ゲームビジネス その他
KONAMIは2009年4月26日(日)17時より、アップル直営店「Apple Store, Ginza」で開催される学生向けのシリーズイベント「Dream Classroom」に、小島秀夫氏が講師として参加することを明らかにした。

「Dream Classroom」とは、「Apple Store, Ginza」でこの春スタートした学生向けのシリーズイベント。毎回様々な分野で活躍する著名人が講師として登場し、自分の夢や影響を受けた人・作品、成功の秘訣、夢を叶えるために行ったことなどについて話を披露する。さらに、本イベントに参加した学生ユーザーから直接、講師へ質問する時間も設けられている。

今回の「Dream Classroom」に講師として訪れる小島氏は、『メタルギア』シリーズや、『ボクらの太陽』シリーズを手掛けるKONAMI所属のゲームデザイナー。業界屈指の映像通でもある小島氏の話を直接聴きたいというユーザーは、ぜひ参加してみてほしい。
なお、詳しいイベント内容は公式サイトにて確認のこと。

◆第6回「Dream Classroom」
開催日時:2009年4月26日(日)17:00〜
場所:Apple Store, Ginza
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  4. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  5. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  6. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  7. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  8. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

アクセスランキングをもっと見る