『ストリートファイターIV』は、同社の製作する対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの最新作にあたり、アーケードで現在稼働中である同名タイトルの家庭用移植作品。ネットワークを通して全国のプレイヤーとの対戦を楽しむことができるほか、家庭用版で新たに追加されたキャラクタも使用することができる。
「チャンピオンシップモード」は、ネットワークを通じて全国のプレイヤーたちとトーナメント戦を楽しむことができるというゲームモード。マッチングしたプレイヤーと次々と対戦を重ねていき、トーナメント1位獲得を目指していく。
今回実施されるタイトルアップデートを適応すれば、「ネットワーク対戦モード」の「チャンピオンシップ」において、トーナメント戦用のロビーを作成できる。作成されたロビーに参加するには「クイックマッチ」、「カスタムマッチ」で検索を行ったり、「アーケード待ちうけ」を行えばよい。
最初は初心者用のトーナメント「G3」にのみ参加することができるが、対戦結果に応じて得られる「グレードポイント」を溜めることで、さらなる強者が集う「G2」「G1」「SG」といった上位トーナメントへの参加、あるいは主催を行えるようになる。
さらに今回のアップデートでは、「チャンピオンシップモード」の優勝者の試合をリプレイとして鑑賞できる「対戦リプレイ鑑賞」というシステムが登場。対戦リプレイは「リプレイランキング」にう登録され、いつでも見ることができる。
また、PS3版のみの要素として、対戦リプレイを鑑賞しているときに「おもしろい」「上手い」「美しい」などと思った瞬間に、自由に「投票」を行うことが可能。この投票数によってリプレイランキングが更新されていく。
一方、Xbox360版の独自要素としては、対戦リプレイの映像をHDDやメモリーユニットなどのストレージ機器に保存することができる機能が実装される。一度保存した映像は、ネットワークに接続していない状態でも、いつでも鑑賞することができる。
さらに、対戦リプレイにおける両プレイヤーのキー入力情報を表示する「キーディスプレイ機能」も追加される。この機能を使用すれば、全国の頂点に上り詰めた上級プレイヤーがどのようなキー入力を行っているか、スロー機能も駆使してじっくりと確認することが可能だ。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『CoD: WWII』の課金要素が延期に-オンラインの問題解決を優先するため
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”
-
『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】