『ストリートファイターIV』は、同社の製作する対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの最新作にあたり、アーケードで現在稼働中である同名タイトルの家庭用移植作品。ネットワークを通して全国のプレイヤーとの対戦を楽しむことができるほか、家庭用版で新たに追加されたキャラクタも使用することができる。
「チャンピオンシップモード」は、ネットワークを通じて全国のプレイヤーたちとトーナメント戦を楽しむことができるというゲームモード。マッチングしたプレイヤーと次々と対戦を重ねていき、トーナメント1位獲得を目指していく。
今回実施されるタイトルアップデートを適応すれば、「ネットワーク対戦モード」の「チャンピオンシップ」において、トーナメント戦用のロビーを作成できる。作成されたロビーに参加するには「クイックマッチ」、「カスタムマッチ」で検索を行ったり、「アーケード待ちうけ」を行えばよい。
最初は初心者用のトーナメント「G3」にのみ参加することができるが、対戦結果に応じて得られる「グレードポイント」を溜めることで、さらなる強者が集う「G2」「G1」「SG」といった上位トーナメントへの参加、あるいは主催を行えるようになる。
さらに今回のアップデートでは、「チャンピオンシップモード」の優勝者の試合をリプレイとして鑑賞できる「対戦リプレイ鑑賞」というシステムが登場。対戦リプレイは「リプレイランキング」にう登録され、いつでも見ることができる。
また、PS3版のみの要素として、対戦リプレイを鑑賞しているときに「おもしろい」「上手い」「美しい」などと思った瞬間に、自由に「投票」を行うことが可能。この投票数によってリプレイランキングが更新されていく。
一方、Xbox360版の独自要素としては、対戦リプレイの映像をHDDやメモリーユニットなどのストレージ機器に保存することができる機能が実装される。一度保存した映像は、ネットワークに接続していない状態でも、いつでも鑑賞することができる。
さらに、対戦リプレイにおける両プレイヤーのキー入力情報を表示する「キーディスプレイ機能」も追加される。この機能を使用すれば、全国の頂点に上り詰めた上級プレイヤーがどのようなキー入力を行っているか、スロー機能も駆使してじっくりと確認することが可能だ。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
“日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?
-
カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑
-
『限界凸旗 セブンパイレーツ』“おっぱい”を揉むとキャラが成長!? 過激なシステム「パイ育」に迫る映像を紹介
-
PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験
-
【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた