人生にゲームをプラスするメディア

一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi

実に5万1324個もの数の膨大なレゴブロックを使って作られた巨大なニンテンドーDSiが、米国ニューヨークのロックフェラーセンターにあるNintendo World Storeにて展示されているそうです。

任天堂 DS
一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
  • 一見の価値あり!5万1324個ものレゴを使って作られた巨大DSi
実に5万1324個もの数の膨大なレゴブロックを使って作られた巨大なニンテンドーDSiが、米国ニューヨークのロックフェラーセンターにあるNintendo World Storeにて展示されているそうです。

これを制作したのはレゴブロックのみを専門に扱うアーティストで、ニューヨークを拠点にレゴを使った作品を制作しているSean Kenney氏。Kenney氏は30年以上の経験を持つレゴのベテランで、レゴ社の社員ではないものの実力が広く認められ、ギャラリー、博物館、テレビ局、出版社、セレブ、またはGoogle、ABC、マツダ、JPモルガンチェース、ELLEといった著名な企業に提供しています。2005年にはレゴ社の認定した世界でたった9人のプロフェッショナルに認定されています。



そうした中から制作することになった今回のDSiですが幅は2メートル以上になる巨大なもので、実に5万1324個のブロックを使用。重さは113キログラムにもなります。制作には200時間以上を要したということです。その制作の様子はYouTubeなどで観ることができます。



レゴブロックで制作されているとは言え、前面の液晶パネルに表示されているDSiメニューは当然のこととして、各種の接続端子や、裏面に張られている製品情報などの印刷類も忠実に再現されていのます。



まさにアートと言うべき作品に仕上がっているDSi。チャンスがあれば間近で観てみたいものです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

    『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  3. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

    『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

  4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  10. 【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ

アクセスランキングをもっと見る