人生にゲームをプラスするメディア

「TIME」や「プレイボーイ」より売れるゲーム雑誌

調査会社のBurrellesLuceが発表した「2009 Top Media Outlets: Newspapers, Blogs, Consumer Magazines, and Social Networks」(2009年のトップメディア)によれば、ゲーム専門誌の「GameInformer」の販売数は351万7598冊で、「TIME」「プレイボーイ」「TVガイド」「Sports Illustrated」といった著名雑誌を上回るそうです。

ゲームビジネス その他
「TIME」や「プレイボーイ」より売れるゲーム雑誌
  • 「TIME」や「プレイボーイ」より売れるゲーム雑誌
  • 「TIME」や「プレイボーイ」より売れるゲーム雑誌
調査会社のBurrellesLuceが発表した「2009 Top Media Outlets: Newspapers, Blogs, Consumer Magazines, and Social Networks」(2009年のトップメディア)によれば、ゲーム専門誌の「GameInformer」の販売数は351万7598冊で、「TIME」「プレイボーイ」「TVガイド」「Sports Illustrated」といった著名雑誌を上回るそうです。



これは発行部数の調査を行っているABC(Audit Bureau of Circulations)が調査した昨年末時点の数字で、右側の矢印は半年前と比較しての増減を表します。「GameInformer」は読者数が増加しているようです。

なかなか海外雑誌の部数は表に出ないので興味深いですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  2. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

    【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  3. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  4. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

アクセスランキングをもっと見る