人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジー』、バーチャルコンソールで5月配信

スクウェア・エニックスは2009年3月26日(木)、Wiiのバーチャルコンソールで『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリングタイトルを配信することを発表し、本年5月にシリーズ第1弾『ファイナルファンタジー』をリリースする。

任天堂 Wii
『ファイナルファンタジー』、バーチャルコンソールで5月配信
  • 『ファイナルファンタジー』、バーチャルコンソールで5月配信
  • 『ファイナルファンタジー』、バーチャルコンソールで5月配信
スクウェア・エニックスは2009年3月26日(木)、Wiiのバーチャルコンソールで『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリングタイトルを配信することを発表し、本年5月にシリーズ第1弾『ファイナルファンタジー』をリリースする。

配信が発表された『ファイナルファンタジー』は、1986年にファミリーコンピュータで発売されたRPGで、過去のゲーム機で発売された作品がWiiで楽しめるダウンロード販売の「バーチャルコンソール」で提供される。

なお、本作は日本での発売以降、海外でも順次配信が予定されている。

また、海外では、2009年にWiiウェアで『FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: My Life as a Darklord』と『FINAL FANTASY IV: The After Years』が発売される。ただし、両タイトルの日本での配信は未定とされている。

『FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: My Life as a Darklord』は、プレイヤーが魔王の娘となり、魔物たちの住む塔にモンスターや罠を戦略的に配置して、塔に攻め込んでくる冒険者を撃退していく「世界征服RPG」。

ゲームシステムは、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズを継承するものとなり、塔の最上階にある「ダーククリスタル」を冒険者に破壊されないよう、より強力なワナ装置やモンスターを手に入れて最上階への侵攻を阻止していく。

『FINAL FANTASY IV: The After Years』は、日本では携帯電話向けゲームとしてリリースされているRPG。『ファイナルファンタジーIV』の続編となる本作では、セシルとローザの息子・セオドアが軸となる物語に加えて、リディア編やエッジ編など、各キャラクタにスポットを当てた物語が章立てで展開される。

◆『ファイナルファンタジー』
ジャンル:RPG
ハード:Wii
発売日:2009年5月(木)※バーチャルコンソール
価格:未定
発売:スクウェア・エニックス
内容:1986年にファミリーコンピュータで発売された『ファイナルファンタジー』シリーズ第一作目がついにバーチャルコンソールで登場。ジョブ(職業)を選んで4人パーティを組み、光の戦士となって冒険の旅へ。ジョブの概念やケアルやファイアの魔法体系など、シリーズですべてここから始まった。

(C)1987 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る