人生にゲームをプラスするメディア

裁判員制度をテーマにした推理アドベンチャーゲーム『有罪×無罪』DSで登場!

バンダイナムコゲームスは、「裁判員制度」をテーマにしたニンテンドーDS用推理アドベンチャーゲーム『有罪×無罪』を、制度が施行される2009年5月21日に合わせ発売します。

任天堂 DS
バンダイナムコゲームスは、「裁判員制度」をテーマにしたニンテンドーDS用推理アドベンチャーゲーム『有罪×無罪』を、制度が施行される2009年5月21日に合わせ発売します。

本作は、プレイヤーが“裁判員”という、これまでにない新たな視点で真相を究明する推理アドベンチャーゲームです。裁判員は弁護士や検事と違い、有罪とも無罪とも取れる事件の真実を見定める必要がある為、これまでの推理ゲームとは少し違った観点からの推理や洞察力が必要になります。

ゲームはプレイヤーが裁判員に選ばれるところからスタート。6人いる裁判員の1人として架空の裁判を進めるプレイヤーは、審議を進めることにより得られる証拠品や証言、また、被告人への質問や他の裁判員との評議などから有罪とも無罪とも取れる事件のただ一つの真実を探し出し、判決を下す内容となっています。

「有罪」「無罪」の判決は、プレイヤーの選択や行動によって変わるので、1つ1つの証拠に対する細かな検証作業や、大胆な推理が真実を見つけ出す鍵になります。

また、元検事総長の松尾邦弘氏が『有罪×無罪』を監修。複雑な人間ドラマと数々の謎が複雑に絡み合う奥深いシナリオ、法廷での検察と弁護の駆け引きなどに、実際の法廷を彷彿とさせる独特の緊迫感と臨場感を再現しています。

シナリオは、複雑な人間ドラマと数々の謎が複雑に絡み合う4種類の事件を収録。証拠や証言を精査して真実を見つけ出し、被告人に対する「有罪」「無罪」を下します。

なお、『有罪×無罪』公式サイトは3月19日にオープン予定となっています。登場人物やストーリーなど、どんな内容なのか楽しみですね。

『有罪×無罪』は、2009年5月21日に希望小売価格5040円(税込)で発売予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  6. 『Apex Legends』渋谷ハル、NIRUのコラボスキン・武器チャーム登場!3周年イベで“誰でも”獲得可能

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る