人生にゲームをプラスするメディア

全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」

英国のObsidian Designは、黄色いネズミ風のラバーコスチュームのデザインを発表しました。

任天堂 DS
全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」
  • 全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」
  • 全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」
  • 全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」
  • 全身ラバー製の電気ネズミコスチューム−ピカチュウじゃなくて「ピカチョー」
英国のObsidian Designは、黄色いネズミ風のラバーコスチュームのデザインを発表しました。



このネズミは「Pikachoo」(ピカチョー)と名付けられており、「Pikachu」(ピカチュウ)とは別物の模様。「日本のマンガやアニメで“電気ネズミ”と言われるキャラクターに基づいている」とのこと。

コスチュームはラテックスとゴムで作られており、着用の際には空気で膨らませることが必要。「ピカチョー」の口から外を見ることができるとのことです。女性用の「ミス・ピカチョー」も用意されていますが、こちらの画像はありませんでした。



Obsidian Designは青いネコ風の「Doraimon」や10万馬力風の「Astro kid」といったラバーコスチュームをデザインしており、これらのコスチュームはコンタクトを取れば購入可能とのこと。

海外サイトDestructoidでは「これ、何に必要なの?」「銃で自殺したくなってきた」「AHHHHHHHHHHHHH NONONONONONONONONONONO」「アジアの人がこれを気に入るようならインターネットが崩壊して新しい時代が始まるね」「凄くいいね」「足がロックマンっぽい」「これ、女性版あるの?あるんだったらアムステルダムの女の子に着てもらう」「自分の鼻に骨をぶち抜いて横向きにペンを刺してこれを見たことを忘れる」等、様々な意見が噴出しており、ピカチョー旋風はまだまだ猛威を振るいそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

    『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  4. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  6. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. 「フィン・ファンネル」や「ゲッター」は中国語でどう発音する!? 翻訳家に聞いた『スパロボ30』必殺技

アクセスランキングをもっと見る