海外ゲームサイトGamesIndustry.bizは「2009年に成功しているメーカー」というテーマで、300人以上のゲーム業界人に調査を行いました。調査に協力した300人は小売やパブリッシャ、ゲームのテスターから重役までゲーム業界のあらゆる場所に及んでおり、「2009年に成功しているゲームハードメーカー」と「2009年に成功しているパブリッシャ」の2項目に関して投票を行ったとのこと。「2009年に成功しているゲームハードメーカー」を見てみましょう。1. 任天堂 54.4%2. マイクロソフト 24.4%3. ソニー 16.2%「分からない」と答えたのは4.9%。WiiとニンテンドーDSに勢いのある任天堂が半数以上の票を占めています。「2009年に成功しているパブリッシャ」を見てみましょう。1. アクティビジョン・ブリザード 30.6%2. 任天堂 20.7%3. レクトロニック・アーツ 19.7%4. ユービーアイソフト 8.1%5. カプコン 4.1%その他は9.8%となっています。こちらはハードメーカー部門よりは票がばらけています。アクティビジョン・ブリザードは『ギターヒーロー』『コール オブ デューティ』シリーズと『World of Warcraft』のヒットが評価されての1位。2位と3位は任天堂とEAが僅差で並んでいます。5位以下の主なパブリッシャはソニーが3.4%、マイクロソフトが2.7%、Codemastersが0.9%とのこと。「その他」の9.8%には12のパブリッシャが含まれているとのことです。
「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】 2025.7.27 Sun 0:40 誰にとっても入手が難しかったスイッチ2。しかし、その状況も少…