人生にゲームをプラスするメディア

WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?

海外アニメを放映するカートゥーン ネットワークの世界をゲームにしたのが『Cartoon Network Universe: FusionFall』。先日北米での正式サービスがスタートしたばかりですが、WiiやiPhoneからアクセスできるようになる可能性があるとのことです。

ゲームビジネス その他
WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?
  • WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?
  • WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?
  • WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?
  • WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?
  • WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?
  • WiiでブラウザベースのMMORPGが遊べる可能性が?
海外アニメを放映するカートゥーン ネットワークの世界をゲームにしたのが『Cartoon Network Universe: FusionFall』。先日北米での正式サービスがスタートしたばかりですが、WiiやiPhoneからアクセスできるようになる可能性があるとのことです。

MTV Multiplayerが伝えるところによりますと、コミックの祭典「Comic Con」にて同作のコンテンツデザイナーであるMatt Schwartz氏はマルチプラットフォーム路線を進めたいとする考えを明らかにしました。



「公式にアナウンスする訳ではありませんが、Unity(同作のクライアント)はWiiやiPhoneをサポートしています。我々の技術ディレクターはアバターの小さな模型をiPhone上で走らせています」とコメント。まだまだ解決しなければならない問題も多いとした上で、可能性がない訳ではないとしています。



『Cartoon Network Universe: FusionFall』はカートゥーン ネットワークでお馴染みの海外アニメの世界で冒険するブラウザベースのMMORPG。「パワーパフガールズ」や「デクスターズラボ」など様々なアニメのヒーロー、ヒロイン達が世界の危機に立ち向かうという内容。WiiからアクセスできるブラウザベースのMMORPG、実現するなら新たな可能性となりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. コナミ、2013年3月19日で設立40周年迎える

    コナミ、2013年3月19日で設立40周年迎える

  4. 【DEVELOPER’S TALK】外部との連携で技術的困難を乗り越えた!「オト」が主役の『謎惑館』開発秘話

  5. 超大作RPGからの転身「iPhoneゲームは楽しくてしょうがない」ゼペット宮川代表に聞く

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

  8. 【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

  9. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  10. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

アクセスランキングをもっと見る