本作は、2005年3月よりWindows PC向けにシリーズ展開がスタートしたMMORPG。16世紀にヨーロッパで巻き起こった「大航海時代」の世界を舞台に、冒険家や商人、軍人などとなって、世界を股にかけた冒険へ旅立っていく。
ゲームでは他のプレイヤーと協力しながら、古代遺跡の探索や、交易品の売買、海賊の討伐などを行い、徐々にその名を世界に轟かせていく。そして、巨大な船を操る一人前の船乗りに成長した後は、考古学者として世界的な大発見を目指す、海軍士官として国家の勢力拡大を担う、世界の勢力図を塗り替える大富豪を望むなど、さまざまな生き方で自らの名を歴史に刻んでいくことができる。
PS3版『大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜』では、操作をコントローラーのみでも、USBキーボードを接続してでも行えるよう、ユーザーインターフェースが一新されている。また、ハードの能力を活かすことで、美しい遺跡や洋上、街並などがよりハイクオリティに描写される。
プレイヤーが生活をするワールド(サーバー)は、現在サービス中のWindows版と同じものとなる。これにより、PS3版で新たに航海者となるプレイヤーも、すでにWindows版を楽しんでいるプレイヤーと一緒に冒険することが可能となった。
なお、パッケージの同梱物などPS3版の詳細に関しては、後日続報が発表されるとのことなので、そちらをお待ちいただきたい。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた