人生にゲームをプラスするメディア

THQも厳しい業績発表、従業員を約600名削減

米国の大手ゲームパブリッシャーであるTHQは、2008年第3四半期(10月1日〜12月31日)の業績を発表しました。昨日はエレクトロニック・アーツの業績とリストラ策をお伝えしていますが、THQも非常に厳しい決算となりました。

ゲームビジネス その他
米国の大手ゲームパブリッシャーであるTHQは、2008年第3四半期(10月1日〜12月31日)の業績を発表しました。昨日はエレクトロニック・アーツの業績とリストラ策をお伝えしていますが、THQも非常に厳しい決算となりました。

四半期の売上高は3億5730万ドルで、昨年同期の5億0960万ドルと比較して大きく落ち込みました。利益面でも1億9180万ドルの損失となりました(昨年同期は1550万ドルの利益)。

社長兼CEOのBrian Farrell氏は「THQは年末商戦に向けて高品質のタイトルをリリースしましたが、厳しい市場環境の中で計画を達成することができませんでした。今後は注力タイトルを絞り込み、黒字化を目指していきます。また、景気後退期にあることを鑑み、1億2000万ドルのコスト削減を追加で行っていきます」とコメントしています。

THQは11月に今後の方針として(1)厳選されたタイトルに注力する(Saints Row 2、Red Faction: Guerrilla、Darksidersなど) (2)格闘ジャンルの強みを拡大する(WWEやUltimate Fighting Championshipなど) (3)ポートフォリオを改善して子供向けブランドの利益を拡大する (4)カジュアルゲームブランドの強化(ブロブやドローントゥライフなど) (5)オンラインマーケットの拡大に対応する を掲げています。

決算報告の中ではそれらが一定の成果を上げていることが報告されています。例えば『Saints Row 2』は260万本の販売とメタスコアで82点の高評価、『WWE SmackDown vs. Raw 2009』は400万本の販売と80点の評価、『ブロブ』も70万本の販売と81点の評価、スポーツゲームの『Big Beach Sports』も120万本の販売となっています。

財務面では既に一部タイトルの開発中止やスタジオの閉鎖などに踏み切っていますが、今後も従業員の約24% 600人の削減などリストラを進めていくということです。日本法人でも人員削減が行われている模様。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴

    ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴

  4. UDKを使ってみよう!【導入編】・・・「Unreal Japan News」第40回

  5. 任天堂が65歳定年制を導入

  6. ラーメン屋VRゲーム『カウンターファイト』に挑戦!大繁盛で店主ヘロヘロ…

  7. マリオの資産は1160億円―フォーブスのランキング

  8. 『超速変形ジャイロゼッター』でアンリアル・エンジンが目指す新たな市場・・・「Unreal Japan News」第38回

  9. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  10. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

アクセスランキングをもっと見る