人生にゲームをプラスするメディア

PS3版/Xbox360版『ストリートファイターIV』追加されたオリジナルモードの詳細を公開

カプコンは、2009年2月12日に発売を予定しているPS3版とXbox360版『ストリートファイターIV』の家庭用オリジナルモードの詳細を公開しましたので紹介します。

ソニー PS3
ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
  • ストリートファイターIV
カプコンは、2009年2月12日に発売を予定しているPS3版とXbox360版『ストリートファイターIV』の家庭用オリジナルモードの詳細を公開しましたので紹介します。



■VSモード
対戦プレイに特化したゲームモードが「VSモード」です。プレイヤー同士での対戦だけでなく、キャラクターを指定しての対CPU戦や、CPU対CPUの対戦を観戦することも出来ます。マッチ数や試合時間の設定だけでなく、それぞれのプレイヤーにハンディキャップを設定することも可能です。



■トレーニングモード
技やコンボの練習をするためのモードが「トレーニングモード」です。トレーニングメニューでは相手キャラクターの状態を立ち/しゃがみ/ジャンプなど細かに設定する事が可能で、思う存分操作の練習が出来ます。




■チャレンジモード
提示される様々な課題に挑戦するのが「チャレンジモード」です。制限時間内のステージクリアを目指す「タイムアタック」、規定の体力内でCPUキャラクターを何体倒せるかに挑戦する「サバイバル」、各キャラクターの基本技やコンボに挑戦する「トライアル」と主に3つのモードが用意されています。



■ギャラリー
ゲームをプレイしていくと、様々な要素がオープンされていきます。ゲーム中に収録されている映像や、これまでに公開されたスペシャルトレーラー映像だけでなく、開発中に描きおこされた貴重なのイラストなども見ることが出来ます。目指せコンプリート!



■オプション
オプションでは、コントローラーのボタン配置やサウンドの調整以外に、ゲージ位置の調整も行うことが可能です。体力ゲージとスーパーコンボゲージを別々に移動できるので、自分の見やすい位置に配置しましょう。



■ネットワーク対戦モード
本作は、ネットワークを使った通信対戦が可能です。
※通信対戦およびランキングは同ハード間のみです
ネットワーク対戦は、対戦結果がオンラインのランキングに反映される「ランクマッチ」と、対戦結果がランキングに反映されない「プレイヤーマッチ」の2種類あります。「ランクマッチ」では対戦に勝利すると得られる「バトルポイント」によってランキングが決められます。もちろん「バトルポイント」は強い相手を倒すほど多く得られます。強敵にドンドン挑戦しましょう。



■対戦ロビーの作成と参加
「ネットワーク対戦モード」では、対戦ロビーの作成や、対戦ロビーを作成しているプレイヤーの検索と対戦の申し込みが可能です。対戦ロビーを作成する場合はラウンド数や試合時間、使用言語の設定が行えます。



■アーケード待ち受け
『ストリートファイターIV』は、通信対戦での待ち時間を感じさせない画期的な機能を採用。「アーケード待ち受け」と呼ばれる機能を有効にすると、対戦相手が現れるまで「アーケードモード」を遊んで時間をつぶすことがで出来ます。対戦相手が現れると、乱入対戦の演出とともに自動的にネットワーク対戦に切り替わります。これは嬉しい配慮ですね。



■ステータス編集
ネットワーク対戦では、自分の称号やアイコンなどを設定することが出来ます。選べる称号は、ゲームをプレイしていくことで増やすことが出来ます。また、「アーケード待ち受け」での対戦に関する設定も行うことが出来ます。



■プレイヤーデータ
通信対戦での戦績やキャラクターの使用率、獲得したメダルの状況、ネットワー
ク対戦モードでのランキングを確認することが出来ます。

PS3版/Xbox360版『ストリートファイターIV』は、2009年2月12日に希望小売価格8390円(税込)で発売予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. 油のしたたるオヤジが参戦!?『スーパーストリートファイターIV』新キャラ「ハカン」を紹介

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  8. 『原神』新★5キャラ「エウルア」の詳細公開!クールに見えておちゃめな一面も?元素スキル・爆発の性能も明らかに

  9. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

アクセスランキングをもっと見る