人生にゲームをプラスするメディア

Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版

Wiiリモコンの原形はゲームキューブに繋がるものだったようです。

任天堂 Wii
Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版
  • Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版
  • Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版
  • Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版
  • Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版
  • Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版
  • Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版
Wiiリモコンの原形はゲームキューブに繋がるものだったようです。

任天堂はUSPTO(米国特許商標庁)に2006年、「加速度計つきコントローラー」を申請しています。

このコントローラーのデザインはWiiリモコンそのものですが、ストラップがなく、そのかわりに何らかの端子が存在。接続状態を解説するイラストではゲームキューブと思しきハードに繋がっています。「ウェーブバード」の「ワイヤレスレシーバー」風のハードでゲームキューブと接続されており、「センサーバー」に相当するセンサーは一体型ではなくTVの左右に分割された形……とWiiリモコンとは微妙に仕様が異なっています。




「加速度計つきコントローラー」を使ったゲームの画面イラストにはマリオのようなキャラクターが登場しています。もしかすると『Wii Sports』は当初マリオが登場する予定だったのかも知れませんね。




Wiiリモコン風「加速度計つきコントローラー」がゲームキューブの周辺機器として発売されていたらどうなっていたのか。想像してみるのも楽しいのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  5. 『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

  6. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『おうちまいにち たまごっち』ゲームに登場するミニゲームを紹介、ミュージックビデオもチェック

  10. 令和になっても「桃鉄」で勝ちたい!シリーズ初心者の勝率をグッと引き上げる5つの心構え─借金はどうとでもなるが、移動形カードは命にも等しい

アクセスランキングをもっと見る