人生にゲームをプラスするメディア

サバイバルホラー最新作『アローン・イン・ザ・ダーク』本日発売!

エレクトロニック・アーツは2008年12月25日(木)に、サバイバルホラーの傑作シリーズの最新作となる『アローン・イン・ザ・ダーク』を発売しました。

ソニー PS3
アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
エレクトロニック・アーツは2008年12月25日(木)に、サバイバルホラーの傑作シリーズの最新作となる『アローン・イン・ザ・ダーク』を発売しました。

今作の舞台はNYのセントラルパーク。市民の憩いの場として人々が集うニューヨークのセントラルパークには「異質なる存在を守護する禁断の地」という誰も知らない真実が…。プレイヤーは記憶喪失となってしまった主人公「エドワード・カーンビー」となって、絶望的で恐ろしい闇の世界を体感します。ストーリーはニューヨークタイムズベストセラー作家のロレンツォ・カルカテラ(代表作:スリーパーズ)による完全書き下ろし。3〜5つのシークエンスにわかれた8つのエピソードに沿ってゲームの展開が構成されていて、DVDを見るように途中のシークエンスからプレイとセーブが可能です。エピソード2以降をロードをした際には、それまでのエピソードをまとめた海外TVドラマのようなダイジェストムービーがゲーム開始時に流れ、プレイヤーがストーリーの流れを把握しやすくなっています。

システム面では、さまざまなアイテムを使いながら行うバリエーション豊富なアクションやパズルゲーム的な謎とき要素を満載。シリーズを蹈襲した手に汗握るスリルが各所でプレイヤーを襲います。Eden社開発のTWILIGHTエンジンを使用した美しいグラフィック、リアルな操作感覚によって、ゲームは進んでいき、最終ステージでは、プレイヤーの選択・行動によって結末が変わるマルチエンディングになっています。

『アローン・イン・ザ・ダーク』シリーズですが、1992年にPC専用版が発売されて以来、今作で5作目。今作は、PS3、Xbox 360、PCの各バージョンでの発売で、価格はPS3、Xbox 360版が7,665円、PC版がオープンとなります。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 早すぎた名作を今振り返る―『アストロノーカ』20周年記念トークショーレポ―ト

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『神々の悪戯』2014年春アニメ化決定、池袋駅におみくじ広告登場ほか最新情報が公開

  7. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  8. ファンタジーアクションRPG『Godfall』新コンテンツ&PS4版発表!【E3 2021】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る