人生にゲームをプラスするメディア

【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました

集英社が「週刊少年ジャンプ」「Vジャンプ」「ジャンプSQ.」3誌合同で開催される年末の恒例イベント「ジャンプフェスタ」が、2008年12月20日と21日の2日間千葉県幕張メッセにて開催されました。今回の「ジャンプフェスタ2009」で10周年を迎えます。

任天堂 Wii
【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました
  • 【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました
  • 【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました
  • 【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました
  • 【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました
  • 【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました
  • 【JF2009】『Wiiであそぶ マリオテニスGC』を体験してきました
集英社が「週刊少年ジャンプ」「Vジャンプ」「ジャンプSQ.」3誌合同で開催される年末の恒例イベント「ジャンプフェスタ」が、2008年12月20日と21日の2日間千葉県幕張メッセにて開催されました。今回の「ジャンプフェスタ2009」で10周年を迎えます。

「ジャンプフェスタ」では基本ジャンプ関連タイトルが中心ですが、任天堂、セガ、スクウェア・エニックス、カプコン、バンダイナムコゲームスなど、ゲームメーカーも出展されており、新作ソフトが一足早く体験することが可能で、毎年会場には多くのゲームファンも足を運んでいる年末恒例のイベントです。

任天堂ブースでは、ニンテンドーDSの最新機種「ニンテンドーDSi」、11月20日に発売された『街へいこうよ どうぶつの森』、ゲームキューブの名作がWiiの操作にアレンジされて発売される『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』『Wiiであそぶ ピクミン』『Wiiであそぶ マリオテニスGC』が出典されており、会場で体験する事が出来ました。

この中で一番気になるタイトルは、2009年1月15日に発売される『Wiiであそぶ マリオテニスGC』です。まだ公式サイトもオープンされておらず、一足早く体験出来たのでプレイしてきました。

本作は、ゲームキューブで発売された『マリオテニスGC』をWiiの操作にアレンジしたソフトです。最大の特徴はその操作方法で、Wiiリモコンを振るとゲーム内のキャラクターがラケットを振る『Wii Sports』に近い操作で『マリオテニスGC』をプレイすることが出来る様になりました。対戦プレイは画面左右2分割で最大4人まで同時プレイが可能です。会場では10分間遊ぶことが出来ました。

ストラップはきちんとつけましょうまわりに人がいないか物がないか確認しょう軽く振るだけでじゅうぶん楽しめます


操作はWiiリモコンだけの簡単操作になっており、キャラクターの移動操作はオートで行われます。Wiiリモコンを振るだけですから、小さな子供や普段ゲームをやらない人でも簡単にラリーを楽しむことが出来ます。トップスピンやスライスボール、スマッシュ、ロブ、ドロップ、ボレーなどの打ち分けは、Wiiリモコンの振る方向で決められます。各キャラクターが使えるスペシャルショットは、AボタンかBを押しながらリモコンを振る事で使うことが出来ます。

ヌンチャクも使用可能コントロールスティックで操作しながら…Wiiリモコンを振ります


『Wiiであそぶ マリオテニスGC』はヌンチャク操作にも対応しており、接続する事でキャラクター操作をマニュアルで行う事が可能です。自分でキャラクターを操作してやりたい場合はヌンチャクを。ギミックコートは障害物や敵キャラクターがいる為、ヌンチャクスタイルで遊んだほうがいいかもしれませんね(試遊の際コートはルイージマンションコートを選択してやりました)

『Wiiであそぶ マリオテニスGC』は、2009年1月15日に希望小売価格3800円(税込)で発売予定です。

※写真撮影にはニンテンドーDSiカメラを使用してみました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 『モンハン ストーリーズ』ベリオロスと絆を結ぶ少女ライダー(CV牧野由依)公開! 新たなオトモンの姿も続々と

  5. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

  10. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

アクセスランキングをもっと見る