人生にゲームをプラスするメディア

ゲームによる運動「exergaming」は子供の肥満に効果的

カナダの新聞Montreal Gazette紙によると、モントリオールで開催されるinternational health conference(国際健康会議)ではゲームによる運動が子供の肥満解消の有効な手段として取り上げられました。

任天堂 Wii
カナダの新聞Montreal Gazette紙によると、モントリオールで開催されるinternational health conference(国際健康会議)ではゲームによる運動が子供の肥満解消の有効な手段として取り上げられました。

子供の肥満は先進国における大きな問題ですが、同会議ではゲームによる運動「exergaming」が議題の一つとなりました。

exergamingは『Wii Sports』や『ダンスダンスレボリューション』(DDR)といったゲームを使っての運動。

ウエストバージニア大学のLinda Carson教授は、子供達を「運動系ゲームをするグループ」と「そうでないグループ」に分けて12週間の実験を行いました。
結果、ゲームをしていない子供達の体重が増えたのに対し、運動系ゲームをしたグループは体重を維持。それだけでなく、何人かの子供は実際のスポーツにも興味を示したとのことです。

ゲームによる運動の効果は徐々に認められつつありますが、ゲームという分かり易い方法でスポーツ体験をさせてくれるexergamingという概念は、これから重要なキーワードとなるのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  3. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  9. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る