人生にゲームをプラスするメディア

【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった

お腹すきました、誰か晩御飯をください。あ、いま「生活リズム計」に"今日は油を控えてみてください"と言われました。そうします。(これから晩御飯というのは明らかに生活リズムが壊れてると思いますが・・・)

任天堂 DS
【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
お腹すきました、誰か晩御飯をください。あ、いま「生活リズム計」に"今日は油を控えてみてください"と言われました。そうします。(これから晩御飯というのは明らかに生活リズムが壊れてると思いますが・・・)

「生活リズム計」を持っていると少しだけ歩くのが楽しくなります。無駄に外出したくなります。昨日はずっとオフィスに座ってたので、グラフがいまいちでしたが、今日は出歩いたので良い感じになったに違いありません。

3000歩の目標は15時に達成歩いてない時間は昨日と同じくらい


今日は渋谷の某社に訪問、ということで、目標の3000歩はあっさり達成できました。明日からは、目標をどーんと増やして5000歩でいきたいと思います。一番歩いてない時間は1時間ちょっと。じっとしているのが不得意な私ですが、このくらいなら許容できることが判明しました。

・・・おわり。

ここで終わると昨日と同じなので、今日はちょっと楽しめるメニューを試してみました。もちろん、単なる"見える万歩計"で終わる任天堂ではありません。

「記録を見る」から自分のMiiを選ぶと、「記録で遊ぶ」というメニューがあります。ここでは自分の歩いた記録を使って色々な遊びが可能になっています。まず今回は「歩いて作る世界地図」というモードを選択してみます。

これは、これまでに歩いた歩数を消費して世界各地にあるランドマークを作るというものです。一番最初のランドマークは富士山でした。2日間の歩数であっさり完成させることができましたが、2個目の輪郭が分からない段階で2日間の歩数は消費してしまいました。ランドマークは全部で100個用意されているそうなので、かなり長く楽しめそうです。

富士山を作るぞーできました


明日はまた違う楽しみ方を紹介したいと思います。ではレッツ歩き〜。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  2. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

アクセスランキングをもっと見る