『ポーラーポーリーブルー』は携帯電話用のパズルゲーム。六角形のブロックの色を揃えて消していくという内容で、大量のブロックを連鎖させて消す爽快さがフィーチャーされています。
今回の「品質保証250%払い戻し」キャンペーンでは、ゲームが面白くないと感じられた場合に申し出れば、8000ウォン(約800円)の映画前売り券の形で払い戻しが行われます。『ポーラーポーリーブルー』は初回ダウンロード時に3000ウォン(約300円)が必要となっていますので、キャンペーンの名前通り2.5倍の金額になって払い戻されることになります。
どこの国でも新たな市場として注目を集めている携帯電話用ゲームですが、“面白くなかったら払い戻し”という戦略はいかにも韓国的。果たしてどれだけの払い戻しが行われるのかが気に掛かるところです。
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き
-
100年に1人の美少女ウマ娘「ゴールドシチー」もレース初登場!『ウマ娘』レジェンドレース最終戦「vsスーパークリーク」開幕
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】
-
誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】
-
『バンドリ!』今井リサの「家族構成」に関して謝罪―“弟”の存在に対する設定変更を後日実施
-
『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開