人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント

バンダイナムコゲームスは東京ゲームショウ2008の最終日となった12日の午前10時15分より、『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』の発売が決定したことを記念して、ブース内ステージにて発売記念イベントを開催しました。番組の構成作家を務める岐部昌幸氏、ゲームの開発元インディーズゼロの鈴井匡伸社長、バンダイナムコの佐々木夕介プロデューサー、そしてもちろん我らが課長・よゐこの有野晋哉さんが登場し、前作の反省点も交えながら、次回作について話が広がりました。

任天堂 DS
【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
  • 【TGS2008】反省会もアリ『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント
バンダイナムコゲームスは東京ゲームショウ2008の最終日となった12日の午前10時15分より、『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』の発売が決定したことを記念して、ブース内ステージにて発売記念イベントを開催しました。番組の構成作家を務める岐部昌幸氏、ゲームの開発元インディーズゼロの鈴井匡伸社長、バンダイナムコの佐々木夕介プロデューサー、そしてもちろん我らが課長・よゐこの有野晋哉さんが登場し、前作の反省点も交えながら、次回作について話が広がりました。

課長の登場に会場沸く手前から岐部氏、有野課長、鈴木社長、佐々木プロデューサー


まずは「大反省会」と題して、前作『ゲームセンターCX 有野の挑戦状』の反省が行われました。"10万6000本以上"の好調な売れ行きだった本作ですが、苦情も寄せられたそうです。最初に飛び出したのは佐々木プロデューサーの知り合いから「有野が喋りすぎでウザい」という意見。戸惑う有野課長をしり目に、鈴木社長からは「次回はボイスのカット機能を搭載する」という言葉が飛び出しました。

音声オフ機能を・・・アニメ化はどうよ?


有野課長の逆襲もすぐに始り、「ルイージの出演交渉はどうなったのか?」「ハグルマンのアニメ化は無理なのか?」「レイトンvs有野少年なんてのはどう?」「ガンダムに乗りたいです」と立て続けに"奔放"な意見を出すと会場は沸き、佐々木プロデューサーは「上に相談します」「冷や汗かきました」とたじたじでした。

ここで嬉しいニュースです。前作が『Retro Game CHALLENGE』として北米にて発売決定したそうです。「最初は考えてなかったけど、北米でローカライズをする会社が是非やりたいと話をくれた」ということで、ゲームの基本は変わらずに、有野少年も吹き替えも英語を喋る姿で登場するということです。海外のユーザーはどう受け止めるのでしょうか?

ステージでは『2』のどこかに収録したい、というスコアアタックモードのゲームが2種類紹介されました。前作に登場した『スタープリンス』と『ラリーキング』のアタックモードです。有野課長も挑戦しましたが、シューティングは苦手という課長、『スタープリンス』はあっさりゲームオーバーに。一方の『ラリーキング』では2000ccでも華麗にプレイしていました。

パワーアップした魔王アリーノアドベンチャーゲームも


『2』では魔王アリーノも進化を遂げているようです。王冠が立派になり、口の中は紫に、偉そうなエリのついた服を着ています。魔王らしくなったアリーノの姿に課長は「前作はアホなオッサンみたいや」と正直な感想を口にしていました。

気になる発売時期ですが、佐々木プロデューサーは「春の暖かくなる前かなあ・・・」というコメント。『DQ9』よりは早い方がいい、とのことでした。ちなみに「突然年内に発売になるようなことは?」という課長の質問に鈴木社長は「ないです!」と即答でした。「有野さん次第」(鈴木社長)とのことですので、頑張ってくれることを期待したいですね。

ちなみに『2』には要望の多かったパズルやアドベンチャーといったジャンルのゲームも登場するようです。会場では穴あきの映像で一部が紹介されていました。

会場では次回作で使用する「有野オン!」「課長オン!」のセリフのボイス撮りも行われました。さすがに男性ばかりで野太い声・・・ということで、女性のみのバージョンも収録されていました。どのように使用されるか楽しみですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』史上最も不可解!?魚からタコに進化するテッポウオとオクタンの謎

    『ポケモン』史上最も不可解!?魚からタコに進化するテッポウオとオクタンの謎

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  5. 『スマブラSP』「ストック」「タイム」「体力」どのルールが一番好き?【読者アンケート】

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

アクセスランキングをもっと見る