人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』

『モンスターハンター』シリーズ最新作となる『モンスターハンター3(トライ)』が初めてプレイアブル出展されるカプコンブース。ステージイベントでは『3』の最新情報が公開されました。

任天堂 Wii
【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』
『モンスターハンター』シリーズ最新作となる『モンスターハンター3(トライ)』が初めてプレイアブル出展されるカプコンブース。ステージイベントでは『3』の最新情報が公開されました。

体験プレイは午前11時の時点で既に2時間以上の待ち時間。期待の最新作だけに『モンスターハンター』シリーズの顔とも言える辻本良三プロデューサーと藤岡要ディレクターが登場すると会場が期待に包まれます。

藤岡ディレクターによると『3』のコンセプトとは「5年間色々な声を耳にして、もっとこうしたいという思いがあった。自分たちが作れる形で『モンスターハンター』を作り直してみようというのがテーマ」とのこと。『3』での大きなテーマとして「水中」を提示。オフラインプレイの舞台となる「水上に浮かぶ村」のビジュアルが公開されました。オンラインプレイは対照的に、砂漠のオアシス「砂に囲まれた町」が拠点となるとのこと。

続いて藤岡ディレクターが挙げたのは「モンスターの生態」。「モンスターを一から作り直すと共に、生態を描けないかというところがあった」と、新要素である「捕食」「声マネ」を解説します。『3』ではモンスターに「スタミナ」の概念が存在。激しく戦うことで「スタミナ」が減少し、ブレス(火の玉)が飛ばなくなったり、突進の後に転倒したりするようになります。消耗したモンスターは、他のモンスターを「捕食」することにより「スタミナ」を回復するため、これを防ぐ駆け引きも重要になるとのこと。大型の飛竜が捕らえた草食竜を食べるシーンも公開され、『3』の生物感がより強調されたモンスター像を象徴していました。

「声マネ」は『3』の新モンスター「鳥竜種クルペッコ」が持つ新たな能力。「クルペッコ」自身はさして強くないものの、鳴き声をマネすることで様々なモンスターを助っ人として呼び出す能力を所持。アイルーの声をマネしてアイルーたちを呼び出したり、飛竜の声で大型飛竜を呼び出すほか、鳴き声で体力を回復させたりといった特殊な効果も発揮するとのこと。藤岡ディレクターは「モンスターがモンスターに絡むところを表現したかった」とコメントし、『3』の生態表現の緻密さに自信を見せました。

『3』はヌンチャク+Wiiリモコン及びクラシックコントローラーに両対応しており、どちらでもプレイ可能とのこと。スティックで移動、十字キーで視点操作、Cを押した状態で十字キーを使うことでアイテム選択が可能となっています。常時リモコンを振る訳ではなく、武器を出す(抜刀)ためにリモコンを振った後はAボタンで攻撃。大剣の斬り上げ・なぎ払いや片手剣のコンボは右か左にリモコンを捻った状態でAボタン。大剣のタメはリモコンを立てた状態でAボタン(倒して解放)……とリモコン操作がうまくアクセントとして取り入れられています。なお、クラシックコントローラーを使えばPSP版と同様の操作でプレイできるので、これまでのファンも安心といえるでしょう。

更なる新要素として複数プレイが公開されました。『3』ではWii一台で二人までの協力プレイが可能。画面を上下に分割することで、二人のハンターが同時に狩猟を行えます。「これまで兄弟などでプレイしているという話を聞いていたので、二人集まれば遊べるようにできた」とは辻本プロデューサーのコメント。未経験の友達を狩猟に誘うのに大きな武器となりそうです。

最後に「ようやく出せたという安心と、ここから始まるという緊張感がある。最後まで開発を頑張りたい」(藤岡ディレクター)「ようやくプレイアブルで出せた。現在公開されている情報はごく一部であり、まだ驚くものを用意している」(辻本プロデューサー)と語った両氏。新たな『3』はまだまだハンター達を驚かせてくれそうです。

なお、PSP版『モンスターハンターポータブル 2nd G』が10月30日に2990円というベストプライスで発売されるため、こちらで狩猟を予習しておくのも一つの手ではないでしょうか。

TGS会場では『3』を象徴するという「海竜種ラギアクルス」との海中での狩猟のほか、「鳥竜種クルペッコ」「ドスジャギィ」が登場するクエストを体験可能。かなりの混雑となりそうなので、ハンター諸氏は充分準備した上で狩猟に赴くと良いでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 任天堂、シアトルマリナーズを売却・・・筆頭オーナーから外れる

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る