人生にゲームをプラスするメディア

『流星のロックマン3』新バトルシステムの詳細が判明!

カプコンは2008年9月30日(火)、同社より11月13日(木)発売予定のニンテンドーDS用ソフト『流星のロックマン3 ブラックエース/レッドジョーカー』(2バージョン同時発売)に関し、さらに進化した「データアクションバトル」の詳細およびスクリーンショットを公開した。

任天堂 DS
流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
カプコンは2008年9月30日(火)、同社より11月13日(木)発売予定のニンテンドーDS用ソフト『流星のロックマン3 ブラックエース/レッドジョーカー』(2バージョン同時発売)に関し、さらに進化した「データアクションバトル」の詳細およびスクリーンショットを公開した。

本作のバトルシステムは、カード戦略とアクションが融合した「データアクションバトル」と呼ばれるもの。十字ボタンで左右にロックマンを動かし、ロックバスターで敵を攻撃するのが基本となるが、このほかにも様々な「バトルカード」を使って戦えるのが大きな特徴となっている。

バトルカードには「エアスプレッド」や「ワイドソード」など様々な種類があり、戦闘中、カスタムゲージが満タンになると使用することができる。カードは単体で使用しても強力だが、さらに2枚、3枚と組み合わせて使用することでその効果は倍増。ただし複数枚のバトルカードを使用するためには、「名前が同じ」もしくは「上下・左右に並んでいる」ことが条件となるため、あらかじめ組み合わせを考えて、自分にとって使いやすいデッキを組んでおくことが大切だ。

そのほか本作では、敵の攻撃に合わせて攻撃する「カウンター」や、ロックオンした敵に強力な一撃を見舞う「ウォーロックアタック」、組み合わせの法則に縛られず、いつでも使用することができる「ホワイトカード」など、様々なテクニックや新要素が追加されている。アクション性と、カードを使った戦略性が融合した、奥深いバトルが楽しめそうだ。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る