人生にゲームをプラスするメディア

セガ×プラチナゲームズ、DS『無限航路』が2009年春に発売決定

セガは、プラチナゲームズとの共同プロジェクトの第1弾として、ニンテンドーDS向け『無限航路』を2009年春に発売することを発表しました。公式サイトもリニューアルしています(http://mugen.sega.jp/)。

任天堂 DS
無限航路
  • 無限航路
  • 無限航路
  • 無限航路
  • 無限航路
  • 無限航路
  • 無限航路
  • 無限航路
  • 無限航路
セガは、プラチナゲームズとの共同プロジェクトの第1弾として、ニンテンドーDS向け『無限航路』を2009年春に発売することを発表しました。公式サイトもリニューアルしています(http://mugen.sega.jp/)。

本作は、『逆転裁判』や『ビューティフル ジョー』を手掛けたプラチナゲームズの稲葉敦志氏がプロデューサー、『クロックタワー』や『鉄騎』などで知られる株式会社ヌードメーカーの河野一二三氏がディレクターという強力タッグで開発が進められています。

舞台は無限に広がる広大な宇宙。主人公ユーリが試練に立ち向かいながら成長していく冒険を描いたRPGです。



いつの時代か、どこの星空の下か −われわれの認知できない、宇宙の果ての物語

宇宙に出ることを禁じられた惑星ロウズ。そこに暮らす少年ユーリは、自らの胸のうちに潜む衝動に逆らえず、ついに法を破り宇宙へと旅立つことを決意する。“打ち上げ屋”と呼ばれる人物に連絡を取り、毎夜夜空を見上げその迎えを待つユーリ。ある夜、彼の目の前にとうとう迎えの艦が降り立つ。その艦を操縦していたのはトスカ・ジッタリンダを名乗る女性。彼女に導かれ、ロウズの上空警戒網を打ち破り、とうとう彼は宇宙へと旅立つことに成功したのだった。

壮大な世界観をベースしたストーリー、戦略性に富んだ戦闘システム、乗組員や搭載するパーツなど細部にわたるまで自分の思うようにカスタマイズできる宇宙戦艦など、SF作品の魅力を詰め込んだ作品になっているということです。

キャラクター

ユーリ
ロウズ自治領に妹と暮らす少年。物語の主人公。父の形見であるエピタフの謎を解くため、宇宙に出ることに憧れ、トスカと共に星の海へと旅立つ。負けん気が強く、強大な敵に無謀な戦いを挑むこともしばしばだが、次第に艦長として、宇宙に生きる0Gドックとして成長していく。

チェルシー
ユーリの妹。おとなしい性質で、できることなら地上で静かにユーリと暮らしたいと思っている。しかし、彼の宇宙への衝動を止めることが不可能と悟った時、彼と共に航海へと旅立つことを選択する。特技はB級グルメの調理。

トスカ・ジッタリンダ
地上から宇宙へと出ることを望む人々に力を貸す“打ち上げ屋”。口は悪いがいなせな姉後肌の女性で、ユーリが宇宙に出ることに協力したことから、彼と共に航海を続けることになる。ベテランの0Gドッグであり、ユーリの師匠として彼を導く。

また、プロモーション映像として短編アニメーション「無限航路 Animated short film」をゴンゾとProduction I.G.の協力で制作することも決定。『無限航路』の持つ魅力的な世界観とストーリーを表現したもので、第一弾を東京ゲームショウのステージで公開し、公式サイトで配信を行っていく予定だということです。

「無限航路 Animated short film」メインスタッフ
   
監督:ソエジマヤスフミ
アニメーションキャラクターデザイン:追崎史敏

美術監督:西野隆世(株式会社バンブー)
     竹田悠介(株式会社バンブー)

デザインワークス:土屋亮真 

3D監督:磯部兼士
     金子友昭

色彩設計:内林裕美
撮影監督:北村直樹
編集:堀内隆

作曲・指揮:天野正道
演奏:東京交響楽団

制作: GONZO / Production I.G
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答

  5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る