人生にゲームをプラスするメディア

再訪問意向ランキング:任天堂は娯楽分野トップ、ソニーは9位

日本ブランド戦略研究所は2008年度の「再訪問意向ランキング」を発表しました。

ゲームビジネス その他
日本ブランド戦略研究所は2008年度の「再訪問意向ランキング」を発表しました。

これは過去半年にウェブサイトにアクセスした人の中から、再度アクセスしようとする意図のある人の割合(再訪問意向率)を割り出すというもの。トップは昨年に続いて東京ディズニーリゾートで82.5%。ユニクロ、マクドナルド、全日空、ケンタッキーフライドチキンが続く形となっています。

趣味・娯楽では任天堂がトップで76.7%(総合順位では19位)。これは外務省や国税庁といった官公庁や、ゆうちょ銀行やJCBなど金融分野の再訪問意向率全てを上回った数値となっています。

なお、趣味・娯楽分野では、2位がルイヴィトンの70.8%、3位がフジテレビの69.6%、4位がNHKの69.4%と……ゲーム業界以外の会社が続き、9位にライバルであるソニー(ゲーム分野)が68.7%という値で顔を出しています。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  5. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  6. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る