人生にゲームをプラスするメディア

セガ、キッズ向けDS知育ソフト『かいておぼえる ドラがな』発表

セガは2008年9月1日(月)に、キッズ向けの知育ソフトとしてニンテンドーDS用ソフト『かいておぼえる ドラがな』を小学館と共同開発し、2008年11月27日(木)に発売すると発表しました。

任天堂 DS
かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
  • かいておぼえる ドラがな
セガは2008年9月1日(月)に、キッズ向けの知育ソフトとしてニンテンドーDS用ソフト『かいておぼえる ドラがな』を小学館と共同開発し、2008年11月27日(木)に発売すると発表しました。

『かいておぼえる ドラがな』は4才〜小学1年生を対象に、“ひらがな”と“カタカナ”の読み書きを楽しく学べる学習ソフトで、小学館が企画監修した「ドラがな」学習カリキュラムによって、無理なく正しく文字を覚えることができる内容になっています。

同ソフトでは、いきなり文字を書かせるのではなく、直線や曲線をなぞるおけいこから始まって、「つのへうちすろるらめぬあよまなはほみやゆかおわね」の“右まわし文字”、「してくとひんせもさき」などの“左まわし文字”、そして「いえこりにけそふむれたを」の“両まわし文字…”と、運筆の能力を段階的に身につけながら、ひらがな・カタカナの練習を進めていきます。



ゲームモードとしては、学習を進めてひみつ道具を集めていく「まいにちドラがな」、ひらがな・カタカナと小学一年生で習う漢字80文字、そして簡単な文を作る練習ができる「もじのおけいこ」、文字やことばを題材にドライブ・めいろ・ふうせんわり・さかなつりといったミニゲームを遊ぶことができる「もじもじランド」などが搭載されています。また約350点のイラストを通じて物や動物の名前も身につけることができるほか、フルボイスでていねいにナビゲートしてくれるため、ひらがなに初めて触れる幼児でも、安心して楽しく学習を続けられるソフトになっているとのこと。

ちなみにセガはこれまでに、「ドラえもん」を題材としたゲームソフトとして、2006年3月に「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」のゲーム化作品『ドラえもん のび太の恐竜2006 DS』、2007年3月に「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜」のゲーム化作品『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS』、2007年12月にはひみつ道具をモチーフとしたパーティーゲーム『ドラえもんWii ひみつ道具王決定戦!』そして2008年3月には「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」にゲーム化作品『ドラえもん のび太と緑の巨人伝DS』の発売を行っています。

『かいておぼえる ドラがな』の発売は2008年11月27日(木)で、価格は税込3,990円です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  2. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  7. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

アクセスランキングをもっと見る