人生にゲームをプラスするメディア

『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」

米エレクトロニック・アーツ(EA)は、先週ドイツにて開催された「Games Convention 2008」において、同社の人気サッカーゲームシリーズ最新作『FIFA 09』に搭載される新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」を発表した。

任天堂 Wii
『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
  • 『FIFA 09』に新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」
米エレクトロニック・アーツ(EA)は、先週ドイツにて開催された「Games Convention 2008」において、同社の人気サッカーゲームシリーズ最新作『FIFA 09』に搭載される新機能「ADIDAS ライブ・シーズン」を発表した。

この機能は、2008年から2009年のシーズンの結果が、週ごとにゲーム内の選手データとして反映されるというもので、PS3版、Xbox 360版、PC版がこれに対応。対応リーグは、バークレイズ・プレミアム、リーガ・エスパニョーラ、リーグ・アン、ブンデスリーガ、セリエA、プリメーラ・ディビジョンの6リーグとなっている。

選手のデータは、ゲーム起動時に自動的にダウンロードされ、発売から2008年-2009年シリーズが終了するまで利用可能とのこと。現実の選手のパフォーマンスによって、ゲーム内の選手も大きな影響を受けるため、前シーズンで活躍した選手が急に調子を崩したり、今シーズンで頭角を表しはじめた選手がゲーム内でも同様に活躍したりといった、今までにないライブ感のあるプレーも楽しめそうだ。なお資料には「プレイヤーはトライアルで好きな1リーグをゲーム購入時から2008年-2009年シーズンが終了するまでご利用いただけます」とあり、すべてのリーグでこの機能を利用するには、何らかの条件が必要になるようだ。

またこれに伴い、米エレクトロニック・アーツでは、新たにスペインのリーガ・エスパニョーラおよびアデランテとの独占ライセンス契約の同意を得たと発表。これにより、実質リーガ・エスパニョーラのチームおよび選手を使用できるのは『FIFA』シリーズのみとなった。

なお日本では、PC版『FIFA 09』(英語版)が2008年10月発売予定、PS3、Xbox 360、PSP版『FIFA 09 ワールドクラス サッカー』が2008年11月発売予定、Wii版『FIFA 09 All-Play』が同じく11月発売予定となっている。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

    『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  4. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  5. あなたにツいてる"ツキビト"は?「ツキビト診断」公開中!

  6. 『ポケモントレッタ』1周年、「トレッタ」の累計出荷枚数は8,700万枚を突破

  7. 「にじさんじスプラ祭り」参加者&チームひとまとめ!各メンバーの意気込み、得意ブキも一挙紹介

  8. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『ポケモン サン・ムーン』謎のポケモンを操る用心棒「グラジオ」など新登場人物が公開、『X・Y』に登場した助手2人組も

アクセスランキングをもっと見る