人生にゲームをプラスするメディア

昼と夜と2つの顔〜DS『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』公式サイトオープン

マーベラスエンターテイメントは2008年 8月25日(月)に、ニンテンドーDS専用ソフト『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』の公式サイトをオープンしました。

任天堂 DS
赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―
マーベラスエンターテイメントは2008年 8月25日(月)に、ニンテンドーDS専用ソフト『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』の公式サイトをオープンしました。



『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』は、ミステリーシリーズ第1弾『赤川次郎ミステリー 夜想曲 本に招かれた殺人』と同じく、今回もDSならではのタッチペン操作を活かした、手軽に楽しめるサウンドノベルに仕上がっているとのこと。

ストーリーは、“紅い学園”を舞台に繰り広げられる事件と謎を解き明かすというもので、選択次第で結末が変わるドラマティックなミステリーとなっています。ニンテンドーDSの2画面を使用したわかりやすいインターフェースと、推理時に場所の選択ができるようになったり、全体MAPが見られるようになったり、操作性が向上しています。もちろん、ゲーム中に現れる怪しい文字をタッチする「タッチャブルワード」、人物相関図を見ながら推理できる「トレースシステム」などのシステムも健在。さらに主人公は、男女の選択が可能で、より臨場感のあるプレイが体験できます。

公式サイトもゲーム同様の充実ぶりで、TOPページは、「昼バージョン」「夜バージョン」の2パターンが用意されており、訪問時間で変わります。今後小ネタや、壁紙、さらに「赤川次郎先生」はじめ関係者インタビューなど、注目コンテンツが続々登場する予定とのことです。

『赤川次郎ミステリー 月の光 ―沈める鐘の殺人―』は2008年11月13日発売で、価格は税込3990円です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る