アートゥーン、キャビア、フィールプラス、マイクロキャビンなどを傘下に持つAQインタラクティブは、2008年3月期第1四半期の業績を発表しました。それによれば、売上高は10億3400万円(前年同期 11億9600万円)、営業利益▲3300万円(▲900万円)、経常利益▲2600万円(▲700万円)、純利益▲3600万円(▲1億2000万円)でした。コンシューマーゲーム事業ではWii向け『ザ・ワールド・オブ・ゴールデンエッグス ノリノリリズム系』を発売したほか、海外パブリッシャーへのライセンス許諾などがありました。自社販売部門の売上高は2億700万円、受託開発は5億9200万円で、合計した売上高は7億9900万円、営業損失4000万円という結果でした。アミューズメント事業は『ポケモンバトリオ』が引き続き好調で、6月末時点での稼働台数は3000台でした。期中に新たにマイクロキャビンを買収し、受託開発事業をスタートしていてます。こちらは次期以降に業績に反映される見込みです。売上高は2億3400万円、営業利益1億1800万円でした。
『ポケモン』が「おぱんちゅうさぎ」の可哀想に!先生とコラボ!お腹の肉が気になるピカチュウにカイリューなど、ムチッと可愛いLINEスタンプ発売 2025.8.26 Tue 16:00 新作LINEスタンプ「ポケモン!×可哀想に! ムチっとスタンプ」…
【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る2010.5.18 Tue 18:12
【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?2013.5.23 Thu 18:32