人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】会場で見かけた「バランスWiiボード」

『Wii Fit』に同梱された「バランスWiiボード」ですが、『Wii Fit』が世界的にヒットし普及が進んだことで周辺機器としてメーカーから注目を集めているようです。既に幾つかの対応タイトルが発表済みですが、「E3 Media & Business Summit」の会場でも見かけることができました。

任天堂 Wii
【E3 2008】会場で見かけた「バランスWiiボード」
  • 【E3 2008】会場で見かけた「バランスWiiボード」
  • 【E3 2008】会場で見かけた「バランスWiiボード」
  • 【E3 2008】会場で見かけた「バランスWiiボード」
  • 【E3 2008】会場で見かけた「バランスWiiボード」
  • 【E3 2008】会場で見かけた「バランスWiiボード」
『Wii Fit』に同梱された「バランスWiiボード」ですが、『Wii Fit』が世界的にヒットし普及が進んだことで周辺機器としてメーカーから注目を集めているようです。既に幾つかの対応タイトルが発表済みですが、「E3 Media & Business Summit」の会場でも見かけることができました。

■Wii Music (Nintendo)

まずは任天堂ブースにあった『Wii Music』。こちらはドラムをプレイする際に「バランスWiiボード」を使用します。これによって本格的なドラムプレイが可能になります。ブースの担当の方が華麗なプレイを実演していたのですが、実際に遊んでみると、マスターするのはなかなか大変そうです。しかし、本物のドラマーのような演奏は頑張れば出来そうです。


踏む


■Skate It (Electronic Arts)

こちらはPS3とXbox360で発売されたタイトルに「バランスWiiボード」の対応などの特徴を加えてWiiで発売されるスケートボードゲームです。E3の会場ではロゴ入りのTシャツを着た人たちが実演していました。左右に重心を動かしたり、ジャンプしたり、スケートボードとバランスボードは相性が良さそうです。


体感系


■Rayman Raving Rabbits TV Party (UbiSoft)

レイマンと凶悪ラビッツが繰り広げるドタバタバラエティゲーム。Wiiリモコンを活かした様々なミニゲームが前2作では遊べましたが(日本でも発売中→『ラビッツパーティ』)、最新作では「バランスWiiボード」にも。会場ではスノーボードのミニゲームを、バランスボードに座り込んでプレイすることができました。結構楽しいカモ。


座ってプレイ


■All Star Cheerleading (THQ)

Wiiリモコンでチアリーダーに! というダンスアクションですが、「バランスWiiボード」があれば両手だけではなく、足の動きもプレイ可能に。こちらはチアリーダーになりたかった人が多いのか、女性のプレイが目立ちました。しかしバランスボードまで使っている人は僅か。足まで加わると難易度は増しそうです。


放置中


以上が会場で見られたバランスボード対応タイトルです。これ以外にもバンダイナムコゲームスやロケットカンパニーなど多数のメーカーが対応タイトルを予定しています。『Wii Fit』は続かなかった・・・という方もバランスボードだけは捨てずに取っておいて下さいね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  7. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

アクセスランキングをもっと見る