人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】バランスWiiボードで華麗にプレイ!『Skate It』プレイレポート

E3のゲームソフト展示会場に出展されていたタイトルのうち、気になったものを超個人的主観で3本紹介しましょう。いずれも北米では今秋発売ですが、日本版は未定ですので、そのつもりで。でも反響があれば発売の可能性もあるかも?まずは『Skate It』。

任天堂 Wii
【E3 2008】バランスWiiボードで華麗にプレイ!『Skate It』プレイレポート
  • 【E3 2008】バランスWiiボードで華麗にプレイ!『Skate It』プレイレポート
  • 【E3 2008】バランスWiiボードで華麗にプレイ!『Skate It』プレイレポート
  • 【E3 2008】バランスWiiボードで華麗にプレイ!『Skate It』プレイレポート
E3のゲームソフト展示会場に出展されていたタイトルのうち、気になったものを超個人的主観で3本紹介しましょう。いずれも北米では今秋発売ですが、日本版は未定ですので、そのつもりで。でも反響があれば発売の可能性もあるかも?まずは『Skate It』。

こちらは3月に発売されたPS3、Xbox360用ソフト『Skate』のWii&DS版で、Wii版はバランスWiiボード対応、DS版はスタイラスで操作する内容です。特にWii版は体感ゲームということで、かなり注目を集めていました。

バランスWiiボードに横向きに乗り、体を前後に倒して方向転換、WiiリモコンのAボタンを押して前進、両足でバランスWiiボードを押すようにするとジャンプです。ジャンプ中にBボタンを押すとスケートを掴んでトリックを決めるなどの操作ができます。ところが、これがなかなか難しい。体を前に倒すのは簡単でも、後ろになかなか体重移動ができないんですよね。操作に慣れが必要だと感じました。

もちろんWiiリモコンだけでも操作できます。この場合はWiiリモコンを左右に傾けて方向転換、上に急に持ち上げるとジャンプです。こちらの方が数段操作が簡単で、ちょっと遊んだだけで、すいすいトリックを決めることができました。もっとも練習次第でバランスWiiボードの操作も楽しめるようになるかも。プレイ風景もバランスWiiボードを使用する方が、ずっとクールであることは言うまでもありません。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  2. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  3. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介

  7. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る