人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース

米国の中堅パブリッシャーのTHQは「E3 Media & Business Summit」で7タイトルを展示しました。大きく分けると、同社の定番タイトルとなっているプロレスシリーズ、Wiiでのチャレンジ作品、そして従来から強い子供市場に向けてのDSタイトルという構成です。

ゲームビジネス その他
【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
  • 【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
  • 【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
  • 【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
  • 【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
  • 【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
  • 【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
  • 【E3 2008】あのタイトルのDS版も、THQブース
米国の中堅パブリッシャーのTHQは「E3 Media & Business Summit」で7タイトルを展示しました。大きく分けると、同社の定番タイトルとなっているプロレスシリーズ、Wiiでのチャレンジ作品、そして従来から強い子供市場に向けてのDSタイトルという構成です。

出展タイトル
・Smack Down VS Raw 2009 (PS3/Wii)
・de BLOB (Wii)
・All Star Cheerleading (Wii)
・Are You Smarter Than 5th Grader (Wii)
・Viva Pinata (DS)
・Age of Empires: The Age of Kings (DS)
・Locks Quest (DS)

『WWE2008 Smack Down VS Raw 2009』は定番のプロレスシリーズ最新作。タッグチームで戦うモードが強化されたほか、自分で技を作成することができるようになるなどの改良がされているそうです。会場にはPS3版とWii版が展示されていました。

SmackDown vs Raw、チアリーディング


Wiiタイトルでは既にプレイレポートを掲載した『de BLOB』が非常に好印象でした。『Are You Smarter Than 5th Grader』はテレビ番組を基にしたゲームで、タイトルを直訳すると「5年生より賢い?」というもので、様々な問題が出題されていき、それに答えるというものです。正解していくと獲得賞金が上がっていく、クイズミリオネアみたいなものです。出来は・・・でした(笑)。

最後にDSタイトルは、Xbox360向けにレアが開発した『Viva Pinate』のDS版と、PCで根強い人気を誇る『Age of Empire』が目立ちました。『Viva Pinate』の方は、きちんと3Dポリゴンで作られた世界が綺麗でした。そして『Locks Quest』は新作のRPGです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  3. 家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

    家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. アクレイムが破産、全社員を解雇

  6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  9. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る